里芋の煮物

その訳 @cook_40174712
簡単にできて失敗も少なく、ご飯のおかずにもう一品!という時にあると便利な一品です
このレシピの生い立ち
醤油を少し少なめにしてるので、二日目でも煮詰まらなく、弁当のおかずに一品として作るのが多く朝の忙しい時間に重宝します。
里芋の煮物
簡単にできて失敗も少なく、ご飯のおかずにもう一品!という時にあると便利な一品です
このレシピの生い立ち
醤油を少し少なめにしてるので、二日目でも煮詰まらなく、弁当のおかずに一品として作るのが多く朝の忙しい時間に重宝します。
作り方
- 1
砂を洗い流します
- 2
皮をむき芽があればちょっと深めに取り除きます。
- 3
一口くらいの大きさに切ります。
少し大きいくらいに切ったほうが仕上がりが良いです。 - 4
里芋と水を入れ蓋をし、里芋を中火で10分煮ます。
一度火をとめ、醤油と酒とみりんを入れて15分煮込みます。
コツ・ポイント
水は8分目、蓋をし中火で煮込むと火の通りもよく、仕上がった時の煮込み汁の量もちょうどよく仕上がります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436309