缶詰パイナップルゼリーの実験【天狗缶詰】

【公式】天狗缶詰
【公式】天狗缶詰 @cook_40056137

生のパイナップルでゼリーを作ると固まらなかった経験はございませんか?缶詰のパイナップルを使った実験で調べてみましょう!
このレシピの生い立ち
缶詰は保存性を高めるため、容器に封入後、加熱殺菌されます。そのときの熱によって、生のパイナップルに含まれるタンパク質分解酵素の働きが弱められるため缶詰のパイナップルを使うとゼリーが固まるのです!

缶詰パイナップルゼリーの実験【天狗缶詰】

生のパイナップルでゼリーを作ると固まらなかった経験はございませんか?缶詰のパイナップルを使った実験で調べてみましょう!
このレシピの生い立ち
缶詰は保存性を高めるため、容器に封入後、加熱殺菌されます。そのときの熱によって、生のパイナップルに含まれるタンパク質分解酵素の働きが弱められるため缶詰のパイナップルを使うとゼリーが固まるのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゼリーカップ4個分
  1. ゼリーの材料
  2. 生のパイナップル 70g
  3. パイナップル スライス缶詰【天狗】 2枚
  4. ゼラチン 5g
  5. 50ml
  6. パイナップルジュース 200ml
  7. 道具
  8. お玉・ボウル・包丁・まな板 各1個
  9. 計量カップ・さいばし・バット 各1個
  10. 透明カップ 4個

作り方

  1. 1

    天狗缶詰の【パイナップル スライス 3号缶(内容個数:10枚)】を使用しております。

  2. 2

    材料と道具を準備する。

  3. 3

    パイナップルをカットします。

    ※カップの容器に合わせてカットして下さい。1/8カットが目安の大きさです。

  4. 4

    パイナップルジュースを温めます。そこに溶かしたゼラチンを混ぜながら注ぎいれます。

  5. 5

    4をカップに均等に注ぎます。

  6. 6

    生のパイナップルと缶詰のパイナップルを、それぞれカップに入れます。

  7. 7

    ラップをして冷蔵庫で約1時間冷やします。

  8. 8

    【缶詰のパイナップルの場合】
    ジュース部分がしっかり固まり、ゼリーの食感になっている。

  9. 9

    【生のパイナップルの場合】

    液体のままで、全く固まっておらず、ゼリーとは呼べない状態。

  10. 10

    色々なフルーツで比較実験をして試食してみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
【公式】天狗缶詰
に公開
業務用食品メーカー天狗缶詰株式会社の公式クックパッドです。料理研究家・青木敦子先生の缶詰レシピの他、社員が考えた袋詰・缶詰レシピを多数掲載しております♪★会社HP★https://www.tgc-tengu.co.jp/★天狗缶詰直営サイト【楽天市場 e-缶詰屋こてんぐ】★http://www.rakuten.co.jp/tengu/
もっと読む

似たレシピ