飲む点滴、甘酒♪

ミセスミニトマト @cook_40069271
もち米の甘酒はあま〜い。美味し〜い。
美容に健康にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
友達から、◯菊、の甘酒をいただき飲んでみたら美味しいかったので、思考錯誤して作ってみました。◯菊のあま酒に近い味だと思います
飲む点滴、甘酒♪
もち米の甘酒はあま〜い。美味し〜い。
美容に健康にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
友達から、◯菊、の甘酒をいただき飲んでみたら美味しいかったので、思考錯誤して作ってみました。◯菊のあま酒に近い味だと思います
作り方
- 1
もち米は洗って浸水して、御釜のお粥モードで炊く。
- 2
麹は手でほぐしておく。
- 3
炊き上がったったお粥に麹を加え、水を400cc 加えやわらかいお粥状にし、温度を50〜60°cに保ち保温する。
- 4
2時間位でトロトロして色が黄色になってくる。
- 5
10時間、色が黄色くなり出来上がりです。
- 6
出来上がりました。瓶等に入れて冷蔵庫で保存する。
- 7
出来上がりました。
コツ・ポイント
御釜で温度管理を50℃〜60℃に保ち8〜
10時間。砂糖を入れて無いのにすごく甘くなります。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単!十六穀米入り甘酒で健康に☆ 炊飯器で簡単!十六穀米入り甘酒で健康に☆
炊飯器で簡単に、酵素が生きている甘酒作り。十六穀米ともち米で体に良くて美味しい甘酒ができます。日々の健康にどうぞ! ✽エーデルワイス✽ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436902