お豆と野菜のくたくたスープ

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

煮るだけです。ほっとする味なので飽きませんよ。
このレシピの生い立ち
おなかにやさしいをテーマにしています。ほっこりする味です。
野菜が残る事が多々あるので、その時はスープが一番と思っています。

お豆と野菜のくたくたスープ

煮るだけです。ほっとする味なので飽きませんよ。
このレシピの生い立ち
おなかにやさしいをテーマにしています。ほっこりする味です。
野菜が残る事が多々あるので、その時はスープが一番と思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 2個
  2. にんじん 小1本
  3. キャベツ 3枚
  4. ブロッコリー 1/2房
  5. 乾燥豆 大さじ4杯
  6. ベーコンスライス 3枚
  7. コンソメキューブ 2個
  8. 600cc
  9. 粗挽き黒コショウ 少々
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    豆は「グリーンスプリットピース」と言う青えんどう豆を半分に切って乾燥させたものです(市販品)

  2. 2

    豆は水に浸して5時間以上置いて下さい。

  3. 3

    皮をむいたじゃがいもとにんじんは食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    キャベツは中央の固い部分だけ小さく切り、柔らかい部分は大きく切ります。

  5. 5

    鍋に、小さく切ったベーコンとブロッコリーを除いた材料を入れて中火以下で20分位、じゃがいもが柔らかくなる程度煮ます。

  6. 6

    小さな房にしたブロッコリーを加えます。(さっと煮てきれいな緑色にしましょう。)

  7. 7

    味を見て、塩と粗挽き黒コショウを加えて下さい。

  8. 8

    残った野菜スープにお餅を入れてみました。
    粉チーズと海苔、醤油を2~3滴おろしています。

コツ・ポイント

1.豆はしっかり浸してください。
2.ベーコンの塩気があるので、味をみてから塩を足してください。
3.強火でボコボコ煮るのではなく、コトコト弱火で煮た方が美味しいです。(理由は分からないけど・・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ