手作りミートソースのグラタン

トマトを使ったちょっと酸味のきいたミートソースと、レンジで簡単ホワイトソースで作るグラタン☆
このレシピの生い立ち
トマトを沢山頂いたのでミートソースを作ろう!からのグラタン。アツアツもいいけれど、翌日の味の落ち着いたグラタンもいいですよね☆一人分のお皿で焼くより、大皿で焼いて取り分ける方が、なんだか美味しい気がしますw
手作りミートソースのグラタン
トマトを使ったちょっと酸味のきいたミートソースと、レンジで簡単ホワイトソースで作るグラタン☆
このレシピの生い立ち
トマトを沢山頂いたのでミートソースを作ろう!からのグラタン。アツアツもいいけれど、翌日の味の落ち着いたグラタンもいいですよね☆一人分のお皿で焼くより、大皿で焼いて取り分ける方が、なんだか美味しい気がしますw
作り方
- 1
みじん切りした玉ねぎを透明になるまでバターで炒める
- 2
細かく刻んだ人参、エリンギ、ひき肉を入れて軽く炒める
- 3
適度に刻んだトマト、塩、コショウ、コンソメの素をいれて軽く混ぜる。蓋を閉めて圧力強で約10分。
- 4
圧力抜けたら蓋を開け、ケチャップ、砂糖を入れる。味見して、他足りない調味料を加える。汁気を飛ばす為に弱火で煮る。
- 5
ミートソースの汁気を飛ばしてる間に、ホワイトソースを作る。バターと小麦粉をレンジで2分。
- 6
よく混ぜたら少しずつ牛乳をいれて混ぜる。牛乳半分くらいまで入れて混ぜたら、またレンジで2分。
- 7
残りの牛乳も少しずつ加えて混ぜる。塩コショウを入れて混ぜて完成。
- 8
ホワイトソース→ペンネ→ミートソース→ホワイトソース→チーズの順に容器に入れる。最後に粉チーズをふりかける。
- 9
オーブンで約10分、チーズに焦げ目が付いたら完成。お好みで食べる直前にパセリをかけると、彩りが良いです☆
コツ・ポイント
玉ねぎは必ずバターで炒めること!風合いが違います☆圧力鍋無かったら普通の鍋でコトコト煮てもOK!ホワイトソースはよく混ぜる!途中、変な塊になったりしますが、自分を信じて混ぜ続けてwチーズはスライスチーズしか無く、適当にちぎって使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ