うの花

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

食物繊維やたんぱく質、カルシウム、カリウムを豊富に含むおから。便秘やむくみの解消に効果的な食材です。
このレシピの生い立ち
糖質制限をされている方にも強い味方の大豆レシピを考えました。

うの花

食物繊維やたんぱく質、カルシウム、カリウムを豊富に含むおから。便秘やむくみの解消に効果的な食材です。
このレシピの生い立ち
糖質制限をされている方にも強い味方の大豆レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 200g
  2. 油あげ 1枚
  3. しいたけ 3~5個
  4. にんじん 1/4本
  5. 細ねぎ 5本
  6. ★出汁 1.5カップ
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★薄口しょうゆ 大さじ1.5
  9. ★塩 小さじ1/2
  10. ★スイーティ(㌍ゼロ植物由来甘味料) 8g
  11. (砂糖の場合) (20g)
  12. 大さじ1/3

作り方

  1. 1

    しいたけは石づきを除き、軸とかさをそれぞれ薄切りにする。

  2. 2

    油あげはさっと洗って紙タオルで水分をよく取ってからせん切りにする。

  3. 3

    人参もせん切りにする。せん切りにする際の長さは、しいたけに揃えると良い。

  4. 4

    細ねぎは細かく刻む。

  5. 5

    鍋に油を熱し、切ったしいたけ、油あげ、人参を中火で炒め、塩少々(分量外)も加える。

  6. 6

    人参が柔らかくなったらおからを加え、全体をなじませる。

  7. 7

    ★を加え、水分を飛ばすように炒め煮にする。

  8. 8

    仕上げに(4)の細ねぎを加え、素早く混ぜ合わせたら火からおろし完成。

コツ・ポイント

長ねぎやごぼう、こんにゃく、絹さやなどもおすすめです♪
糖質制限をしっかりとしたいという方は、根菜は入れない方が良いですね。
しょうゆは「薄口」にする。
これだけで、“きちんと度”がアップ!
ぱぱっと簡単に作ることができる超健康おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ