人参と竹輪のきんぴら

みぇこsan
みぇこsan @cook_40089343

甘辛カレー風味。お弁当の一品にも◎
このレシピの生い立ち
昔から実家で食べてた母の味。
一人暮らし始める前に教わって、今ではウチの定番に…

いつもは目分量ですが、珍しく計ってみました(笑)

人参と竹輪のきんぴら

甘辛カレー風味。お弁当の一品にも◎
このレシピの生い立ち
昔から実家で食べてた母の味。
一人暮らし始める前に教わって、今ではウチの定番に…

いつもは目分量ですが、珍しく計ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 竹輪 5本
  3. 砂糖 小さじ4
  4. 醤油 大さじ3
  5. カレー粉 小さじ1~2
  6. 300ml
  7. サラダ油 大さじ1ちょい
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    竹輪を半分に切って千切りに。人参も竹輪と同じ長さで千切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、人参①を炒める。

  3. 3

    油が回ったら竹輪①も加えて軽く炒めたら水を加える。

  4. 4

    沸いたら砂糖・醤油で味付けして、カレー粉を加えて煮る。

コツ・ポイント

・あまり煮過ぎると人参がクタクタになってしまうので注意。

・カレー粉はお好みで…S&Bのカレー粉が一番粉っぽくならない気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぇこsan
みぇこsan @cook_40089343
に公開
手間なし・簡単・テキトー…でも美味しい物が作れたらいいな♪基本→おうちにあるモノ+目分量で作ってます(笑)
もっと読む

似たレシピ