きんぴらごぼう お弁当にも

チョコチップベア
チョコチップベア @cook_40188832

ご飯に合う味
味濃いめ
一度にたくさん作って冷凍しておくと便利。
お弁当にも。自然解凍でOK
このレシピの生い立ち
いつもたくさん作るので、わかりやすい様にメモ書き

きんぴらごぼう お弁当にも

ご飯に合う味
味濃いめ
一度にたくさん作って冷凍しておくと便利。
お弁当にも。自然解凍でOK
このレシピの生い立ち
いつもたくさん作るので、わかりやすい様にメモ書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

( )内は2倍量 [ ]内は濃くない味
  1. ごぼう 150g(300g)[400g]
  2. にんじん 100g(200g)[250g]
  3. サラダ油 大さじ1.5(大さじ3)
  4. 砂糖 18g(36g)[+大さじ1]
  5. みりん 36g(72g)
  6. 40g(80g)
  7. 醤油 27g(54g)
  8. 白ゴマ 適当
  9. 胡麻 小さじ1(小さじ2)

作り方

  1. 1

    ごぼうとにんじんを、スライサーや包丁で切る。
    写真は4倍量。
    横着していつも鍋の中でスライサーしてます。

  2. 2

    サラダ油で1を全体に油が回るまで炒める。
    量が多い時は鍋がやりやすい。

  3. 3

    醤油以外の調味料を入れて3〜5分炒め、醤油も入れて水分が少なくなるまで炒める。

  4. 4

    水分が結構多くて、少なくするのに時間かかるので強火でやってますが、その場合は焦がさない様に注意。

  5. 5

    味をみて好みの濃さになったら火を止め、ゴマ油と白ごまを好みで入れて完成。

  6. 6

    お弁当用に小分けにして冷凍しておくと便利。
    自然解凍で大丈夫なので、そのまま入れて昼頃には食べられます。

コツ・ポイント

醤油は最後に入れる。
ごぼうは水にさらさない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョコチップベア
に公開
料理初心者です。皆さんのレシピを参考にレベルアップしていきたいです(o^∀^o)
もっと読む

似たレシピ