卵パン・カリカリベーコン添え

Mu~
Mu~ @cook_40296443

ソースで食べる卵&パンです。時間のない朝でも簡単に作れます♪子供の頃からの定番でした。粉チーズはアレンジです(´∀`*)
このレシピの生い立ち
私の育った家の定番「卵パン」とか「カツパン」と呼んでいました。食パンを卵液に浸してフライパンで焼いて、ソースをかけて食べるもの。子供の頃の「卵パン」をアレンジしてみました( ´ ▽ ` )

卵パン・カリカリベーコン添え

ソースで食べる卵&パンです。時間のない朝でも簡単に作れます♪子供の頃からの定番でした。粉チーズはアレンジです(´∀`*)
このレシピの生い立ち
私の育った家の定番「卵パン」とか「カツパン」と呼んでいました。食パンを卵液に浸してフライパンで焼いて、ソースをかけて食べるもの。子供の頃の「卵パン」をアレンジしてみました( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. 1個
  3. パルメザンチーズ 大さじ1
  4. ハーフベーコン 2枚
  5. お好みでサラダ野菜 適宜
  6. ソース 適宜

作り方

  1. 1

    卵を割って混ぜておく。そこにパルメザンチーズ(粉チーズ)を入れてさっと混ぜる。

  2. 2

    四つ切りしたパンを入れて、表裏に卵液をつける。

  3. 3

    しっかり浸さないで、大丈夫!さっと、ひっくり返しながら卵液をからませる。

  4. 4

    油かバターでパンを焼く。中火で焦げ目がついたらひっくり返す。

  5. 5

    卵パンの完成〜(о´∀`о)

  6. 6

    ソースをかけていただきます。
    ウスターソースでも、お好み焼きソースでもお好みでどうぞ。

  7. 7

    カリカリベーコンはキッキンペーパーに包んだベーコンをレンジで1分チンして出来上がり!

コツ・ポイント

食パン1枚に対して卵1個なので卵液はさっと両面に絡ませて下さい。パンをしっかり卵液に浸したい方は食パン1枚に卵2個使って下さい。粉チーズはアレンジなのでなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mu~
Mu~ @cook_40296443
に公開
2021年にクックパッドにレシピをアップし始めました。日々、皆さんのキッチンに遊びに行かせてもらい色々と学ばせてもらってます。お料理はウン十年やってますが家族の為の自己流(o^^o) 簡単なおうちご飯やお酒のおとも系レシピが多いです♪家族みな食べるの大好き、大人はお酒も大好き。反抗期子供らにご飯を作る毎日。どうぞこれからも宜しくお願いします!★随時レシピ、写真を見直し更新中★ 2022.11.11
もっと読む

似たレシピ