旭ポンズを食すための 牛すじポン

551Makochi @cook_40296460
大阪人が愛する「旭ポンズ」に、牛すじとこんにゃくを漬け込んだだけ☆
コレがまた旨いんやでぇ!
このレシピの生い立ち
物心付いた時から冷蔵庫には旭ポンズがありました。旭ポンズと共に育ったと言っても過言はありません。いつしか他のポン酢へと移りましたが(だってお高いから)やはり戻ってきて納得安心安定の美味さ。ある時とない時のテンションが変わります。
旭ポンズを食すための 牛すじポン
大阪人が愛する「旭ポンズ」に、牛すじとこんにゃくを漬け込んだだけ☆
コレがまた旨いんやでぇ!
このレシピの生い立ち
物心付いた時から冷蔵庫には旭ポンズがありました。旭ポンズと共に育ったと言っても過言はありません。いつしか他のポン酢へと移りましたが(だってお高いから)やはり戻ってきて納得安心安定の美味さ。ある時とない時のテンションが変わります。
作り方
- 1
牛すじの下処理&下茹ではレシピID 20443449 に詳しく記載しています。参考にどうぞ☆
- 2
こんにゃくにポン酢が染みやすくする為、両面に格子状に細かく切込みを入れる。
サイコロカットし
- 3
こんにゃくの臭みとアク抜き
塩小さじ1(分量外)を振りかけて揉むと水分が出てくる。キツめに揉むと◎。
- 4
お湯にサッと潜らせてザルに上げる。(おかあげ)水にはさらさない。
こんにゃくがお湯で乾いた状態。味が染みやすくなる。 - 5
牛すじとこんにゃくを
タッパーに入れてポン酢に浸す!ドボドボッ!とお好みの量を。
- 6
ポン酢は旭ポンズを使用。
濃厚でパンチのある柑橘類の香りがありながら、辛くなくまろやかさもある、大阪人が愛するポン酢。
- 7
是非一度お試しを☆
でも、ポン酢はお好みの物で大丈夫◎
濃いめのポン酢が素材に負けないのでオススメ☆
コツ・ポイント
こんにゃくを塩揉みして湯掻く!独特の臭みが消えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20443912