エノキとカニかまの梅びしお和え

みやのみき @mikimiyano
レンチンで簡単。すぐできます。
出来立てでも、冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
たまたま外食したお店で似たような料理をいただきました。帰宅後にさっそくアレンジしました。
エノキとカニかまの梅びしお和え
レンチンで簡単。すぐできます。
出来立てでも、冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
たまたま外食したお店で似たような料理をいただきました。帰宅後にさっそくアレンジしました。
作り方
- 1
えのき茸は石づきを取り除き、2cm長さに切る。根っこに近い部分は手でほぐす。
- 2
かにかまは手でほぐしてから、1cm位の長さに切る。
- 3
レンジ用器(シリコンスチーマーや丼など)に1と2を入れて、よく混ぜてから、酒を振り、なじませる。
- 4
電子レンジ600Wで3分ほどかける。えのきの火通りが少ないと感じたら、10秒ずつ追加してかける。
- 5
レンジにかけている時に、☆材料を混ぜ合わせる。梅干しは軽くたたくとなじみが良くなる。塩は、梅干しの塩分に合わせて増やす。
- 6
4に5を上からかけて混ぜる。
好みで青じその刻んだものを加えても良い。
コツ・ポイント
本当に簡単にできます。箸休めにぴったりです。
表示の材料だと、大体6人分位は確実に取れます。
梅干は肉質が柔らかい、美味しい物を選んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡えのきとカニカマのバター和え♡ ♡えのきとカニカマのバター和え♡
超簡単やしうま~い♡えのきとカニカマって意外と合うよね!笑レンジでチンして和えるだけの簡単1品おかず(*^^) ♡4児✭mämä©♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444475