大根葉と椎茸炒め シャキシャキ

課長の土日 @cook_40137428
シャキシャキ食感がたまらない!炊きたてご飯に合う合う!しらすもいいけど椎茸も合う!
このレシピの生い立ち
道の駅で買った葉付き大根が新鮮だったので。しらすの代わりに椎茸を入れました。みずみずしかったせいか炒めてもシャキシャキでした。
作り方
- 1
大根から葉のところを切り離しよく水洗いします。葉の根元も落として土をきれいに洗い流します。
- 2
今回は茎の部分が20センチほど。葉っぱのところは少なかったです。茎メインで2〜3ミリに切ります。
- 3
しいたけは軸をはずして半分に切り薄切り。軸は固いところ、色が悪いところを捨て、縦に細切り。軸も美味しいです。
- 4
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、大根の茎と葉、しいたけを入れて炒めます。みりん、砂糖を入れ軽く混ぜながら炒めます。
- 5
出汁粉、醤油、白ごま、鰹節を入れて炒めます。材料は全部薄切りなのですぐ火が通ります。味見で塩気を確認して完成です。
コツ・ポイント
椎茸やしらすがなくても美味しいです。細切り鰹節は細かくしてから加えると混ざりやすいです。炒め終わりの最後に味噌汁の上澄みや出汁、なければお湯を大さじ1ほど加えて混ぜるとフライパンについた旨味が加わってさらに美味しくなります!
似たレシピ
-
-
〖 ご飯が進む!大根葉のおかか醤油炒め〗 〖 ご飯が進む!大根葉のおかか醤油炒め〗
大根葉のシャキシャキ食感、かつお節の旨味、白ごまの香りと食感、一味唐辛子のピリッとした辛味が美味しい、ご飯に合う一品。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444699