食べるスープ★コーンと椎茸の中華スープ

MHR2mama @cook_40090230
粒コーンの食感と椎茸と缶詰コーンの汁がいいお味なの(*´ω`*)食べるスープ!
このレシピの生い立ち
ご馳走になったスープを自分なりにアレンジして、覚え書にしました(^-^)
食べるスープ★コーンと椎茸の中華スープ
粒コーンの食感と椎茸と缶詰コーンの汁がいいお味なの(*´ω`*)食べるスープ!
このレシピの生い立ち
ご馳走になったスープを自分なりにアレンジして、覚え書にしました(^-^)
作り方
- 1
干し椎茸を水に戻して、4〜5㎜のやや太めに切る。戻した出汁も取っておく。
- 2
粒コーンは実と汁に分けておく。汁も捨てないでね。
- 3
鍋にゴマ油を入れて、鶏ひき肉を炒めて塩胡椒する。椎茸とコーンも加えて炒める。
- 4
椎茸の出汁とコーンの汁を全部入れる。不足分のお水を足してぐつぐつ煮る。
- 5
料理酒と醤油を入れて、味が足りないときは塩を足す。
- 6
片栗粉を水で解いて、とろみをつける。
- 7
卵を混ぜて、ぷくぷく沸騰している汁に回し入れる。
- 8
最後に塩や醤油で味を整えて、ネギを入れて完成。
コツ・ポイント
椎茸の戻し汁とコーン缶の汁は捨てないでね!
似たレシピ
-
-
-
大根おろしと柚子胡椒の食べるスープ♡ 大根おろしと柚子胡椒の食べるスープ♡
たっぷりの大根おろしで「具=汁」みたいなスープになっちゃいました‼︎なので食べるスープ♡あったかく優しいスープです。kaーn♡
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『卵とキャベツの中華スープ』 食べるスープ『卵とキャベツの中華スープ』
キャベツの甘味とふんわり卵がたまらない、しみしみスープです。キャベツは生姜とごま油で炒めているので香りも◎ ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450448