タンパク質多めお弁当㉘焼肉とナムル

remies
remies @smile_remies_kitchen

焼肉100gと卵1個でタンパク質強化!

このレシピの生い立ち
焼肉用のお肉だと,何gくらい入れられるか見当がつきます。お肉で100gランチでとれると,あとは卵や夕食で,カバーしやすいと思って,100gたっぷり入れてみました。

タンパク質多めお弁当㉘焼肉とナムル

焼肉100gと卵1個でタンパク質強化!

このレシピの生い立ち
焼肉用のお肉だと,何gくらい入れられるか見当がつきます。お肉で100gランチでとれると,あとは卵や夕食で,カバーしやすいと思って,100gたっぷり入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 お好みの量
  2. 梅干し 1個
  3. 鮪の角煮 4こ
  4. 海苔 1/6枚
  5. 醤油 少々
  6. ウィンナーソーセージ 1本
  7. 紅白なます 少々
  8. 焼肉
  9. 焼肉用牛肉 100g
  10. 焼肉のタレ 適宜
  11. 卵焼き
  12. 1個
  13. ちりめんじゃこ 大さじ1くらい
  14. ボーンブロス 小さじ2
  15. あおさのり 小さじ2
  16. ぬちまーす塩 少々
  17. オリーブオイル 少々
  18. ほうれん草ナムル
  19. ほうれん草 1〜2本
  20. だし醤油 小さじ1くらい
  21. ごま 少々
  22. ごま 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルをひき、焼肉用の肉を焼き、焼肉のタレで味付けします。

  2. 2

    ウィンナーを斜めに半分に切り、斜めの部分に3本切れ目を入れてタコウィンナーにしフライパンにオリーブオイルをひいて焼きます

  3. 3

    ほうれん草を茹で、食べやすい長さに切り、水気を絞ったらだし醤油とごま油で和えて、ゴマをふります。

  4. 4

    ジャーを熱湯であたためて、ご飯を半分までつめたら、海苔をちぎってのせ、醤油をふり、ご飯をつめて、二段弁当にします。

  5. 5

    ご飯に梅干しと鮪の角煮をのせます。

  6. 6

    おかず入れに、卵焼きとタコウィンナーと、紅白なますを入れます。

  7. 7

    もうひとつのおかず入れに、焼肉とほうれん草のナムルをつめて、ゴマをふります。

  8. 8
  9. 9

    ほうれん草のナムルは,
    ナムル丼(ビビンバ)レシピID : 19714085

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ