作り方
- 1
大根はしっぽの方を2枚薄い輪切りにして、白目・つの・キバにする
それ以外はすりおろす - 2
人参の葉っぱが付いている太い方を2~3枚薄い輪切りにして好きな型で抜き最後の飾りつけに使う
それ以外はすりおろす - 3
<鬼>
しめじ1/2を髪の毛にして顔の部分にすりおろしニンジンを広げる(福ちゃんのほっぺ用に少量取っておきます) - 4
顔に1のパーツをのせ
海苔をカットして
眉毛・黒目・口をセットする - 5
<福>
全体を大根おろしで形作って、カットした海苔で髪の毛・目のパーツを作って乗せる - 6
カニカマの赤い部分で唇・3で残しておいたすりおろしニンジンでほっぺを作って完成
- 7
煮立たせてお召し上がりください
コツ・ポイント
鬼の髪の毛のしめじは
切り落とす石づきを最小限にして
つながった状態で使用しています
福ちゃんの唇は一緒に作った太巻きのあまりもののカニカマを使いましたが
鍋だけ作るのであれば人参で良いと思います(^▽^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
タラ豆腐の簡単みぞれ鍋♪大根おろしスープ タラ豆腐の簡単みぞれ鍋♪大根おろしスープ
まりゆりひろこ さん、つくれぽありがとう!煮汁に大根おろしたっぷり!あっさりしょうゆ鍋!みぞれ鍋の大根おろしは汁気を切って 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
大根おろしでみぞれ鍋♪ 大根おろしでみぞれ鍋♪
大根おろしたっぷりの鍋に、厚揚げや油揚げ、お豆腐などのタンパク質豊富な具材を入れて、みぞれ鍋にしてみました♪低カロリーで高タンパクな具材たちがビタミン豊富な大根おろしに美味しく絡んで、身も心もあったまります🤗お財布にも優しく、風邪予防にもお勧めです。 ミント15♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20451533