4種の粉でパリッと旨い、ポテトチップス

じゃがいもをスライスして揚げただけの、簡単ポテトチップスです。米粉、片栗粉、薄力粉でカリッと揚がり、こんぶ茶の塩味が旨い
このレシピの生い立ち
フライドポテトを作ろうとしましたが、家にある包丁、まな板が使って食洗機に入ったままで洗ってなかったので、ピーラーとスライサーで出来るポテトチップスにしました。こんぶ茶で付けた塩味がいい塩梅で美味しいです。
4種の粉でパリッと旨い、ポテトチップス
じゃがいもをスライスして揚げただけの、簡単ポテトチップスです。米粉、片栗粉、薄力粉でカリッと揚がり、こんぶ茶の塩味が旨い
このレシピの生い立ち
フライドポテトを作ろうとしましたが、家にある包丁、まな板が使って食洗機に入ったままで洗ってなかったので、ピーラーとスライサーで出来るポテトチップスにしました。こんぶ茶で付けた塩味がいい塩梅で美味しいです。
作り方
- 1
じゃがいもの芽を取り除き、皮を適当にピーラーで剥いてから、スライサーで薄くスライスします。
- 2
ビニル袋に、薄力粉、片栗粉、米粉、こんぶ茶の4種の粉を入れて混ぜ、そこにスライスしたじゃがいもを入れて、フリフリします。
- 3
☆スライスしたじゃがいもがくっついてしまうので、途中で剥がして(適当で大丈夫)、フリフリします。
- 4
170度に加熱した揚げ油で、じゃがいもを1枚ずつはがしながら、揚げていきます。
☆1回に15枚程度がいいでしょう。 - 5
途中で混ぜてひっくり返して、2分30秒~3分、少しきつね色に揚げ色が付いてきたら、油を切って出します。
- 6
何回かに分けて揚げて、完成です。
- 7
レシピID:20468900
パリッと旨い、コンソメ味ポテトチップス
も見てね!
コツ・ポイント
※粉類を先に混ぜましょう。
※スライスしたじゃがいもに、1枚1枚粉類が完全に付いてなくても大丈夫です。適当に付いてれば大丈夫。
※こんぶ茶をコンソメ顆粒に変えると、コンソメ味になるかも。次回チャレンジし、レシピにします。
似たレシピ
-
パリッと旨い、コンソメ味ポテトチップス パリッと旨い、コンソメ味ポテトチップス
じゃがいもをスライスして揚げただけの、簡単ポテトチップスです。米粉、片栗粉、薄力粉でカリッと揚がり、コンソメ味が旨い クックまいななパパ -
-
3種の粉と、牛肉だしで、カリホクポテト 3種の粉と、牛肉だしで、カリホクポテト
薄力粉、片栗粉、米粉の3種の粉で外はカリカリ、中はホクホクのポテトです。韓国の牛肉だしの素を使うことで、牛肉味のポテトに クックまいななパパ -
片栗粉と米粉でサクホク、コロコロポテト! 片栗粉と米粉でサクホク、コロコロポテト!
じゃがいもをサイコロ状に切って、米粉、片栗粉をまぶして揚げた、サクッとホクホクした、コロコロフライドポテトです。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
米粉も入れてサクッと旨い、鶏の竜田揚げ 米粉も入れてサクッと旨い、鶏の竜田揚げ
片栗粉だけでなく米粉を入れてサクッと旨い!米粉入りの、鶏ももの竜田揚げです。竜田揚げの美味しさそのままに、サクッと! クックまいななパパ
その他のレシピ