しみじみ美味しい、治部煮。

Keiboubou @keibou
金沢の郷土料理、治部煮。ごはんもお酒もすすむみます。
このレシピの生い立ち
金沢でいただいた治部煮が美味しくて、真似してつくってみました。金沢では鴨を使っていました。
しみじみ美味しい、治部煮。
金沢の郷土料理、治部煮。ごはんもお酒もすすむみます。
このレシピの生い立ち
金沢でいただいた治部煮が美味しくて、真似してつくってみました。金沢では鴨を使っていました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大のそぎ切りにし☆をまぶす。干し椎茸は水で戻す。その他きのこは小房や一口大に。
- 2
麩は水で戻し絞る。人参は型で抜くか短冊切りにする。菜の花やいんげんはさっと茹でて4cmくらいに切る。
- 3
鍋に★を煮立たせ、片栗粉をまぶした鶏肉を入れ弱めの中火で4~5分煮て一旦取り出す。きのこ、麩、人参を4~5分煮る。
- 4
鶏肉も戻し入れ、菜の花やいんげんも入れてひと煮立ちさせ火を止める。
- 5
2020.11.30「治部煮」のレシピ検索でトップ10に入りました。ありがとうございます(*'∀'人)
コツ・ポイント
鶏肉は入れたまま煮ると固くしまってしまうので一旦取り出しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20453298