シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

晩秋の松林に生えるシモコシはキンタケ、キシメジ、シモオコシなどと呼ばれ美味しい天然キノコです、焼きキノコはおすすめ料理
このレシピの生い立ち
天然キノコの焼きキノコは美味しいですよね~
お酒のつまみにも最高です

幸せな里山の秋のおもてなし料理です

シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ

晩秋の松林に生えるシモコシはキンタケ、キシメジ、シモオコシなどと呼ばれ美味しい天然キノコです、焼きキノコはおすすめ料理
このレシピの生い立ち
天然キノコの焼きキノコは美味しいですよね~
お酒のつまみにも最高です

幸せな里山の秋のおもてなし料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. シモコシ 2本
  2. 乾燥ワカメ 1つまみ
  3. 大匙1杯
  4. 醤油 大匙1杯

作り方

  1. 1

    天然キノコのシモコシは自分で探して採るか、通販などで入手しますが美味しいキノコです。

  2. 2

    陶器の皿に乾燥ワカメを置きます

  3. 3

    シモコシは縦に4つに切ります

  4. 4

    酒と醤油をかけます

  5. 5

    オーブントースターで強火で10分~12分加熱しますが、途中でキノコを天地替えします

  6. 6

    火傷しないよう注意して皿ごと取り出します

コツ・ポイント

温度調節のできるオーブントースターなら、前半は弱火にした方が更に美味しくなります

酒の代わりにワインをかけても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ