白菜のレンジ蒸しとツナのピリ辛和え

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

白菜をレンジで加熱して、調味料とツナ缶を混ぜるだけの超簡単な一品!副菜に、酒の肴に是非一度作ってみてください。
このレシピの生い立ち
クラシルのレシピ「白菜とツナのピリ辛和え」を参考に、砂糖を抜いて、ごま油のの量を少なくしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 300g(3枚)
  2. ツナ缶(オイル漬け) 70g
  3. 調味料
  4. ごま油、豆板醤、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク 各小匙1

作り方

  1. 1

    白菜を 1cm 幅に切って、耐熱用キッチンポリ袋に入れます。

  2. 2

    電子レンジ 600W で 3 分加熱し、やけどに注意しながら袋ごと絞って水気を切ります。

  3. 3

    ボウルに【2】を入れて、【調味料】を混ぜ合わせます。

  4. 4

    ツナ油漬けを入れて和え、全体がなじんだらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

特にコツ・ポイントはありません。ツナは加熱済みですので、加熱の必要はありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ