圧力鍋でカレ―

ゆい
ゆい @cook_40057468

おいしくできましたので、自分用にメモです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作って見たかったので作ってみました。

圧力鍋でカレ―

おいしくできましたので、自分用にメモです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作って見たかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人分ぐらい
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 2個
  4. 鶏肉 1枚
  5. 3カップ
  6. サラダ油 適量
  7. カレールウこくまろ 1箱

作り方

  1. 1

    玉ねぎ皮をむいて切る。
    フライパンサラダ油を入れて
    玉ねぎの色がかわるまで炒める。
    炒めたら火をとめる

  2. 2

    人参を切る。じゃがいも皮をむく切る。鶏肉を切る。
    圧力鍋の電源を入れてチューブにんにくを入れる。鶏肉をいためる。

  3. 3

    下ごしらえのコース、きべらで炒める。3分音がなったらキャンセルを押してまた下ごしらえで鶏肉を炒める。

  4. 4

    人参→玉ねぎ→じゃがいもを入れる。シチュースープのコースで3分です。じゃがいもを入れる場合は5分ぐらいです。

  5. 5

    水は3カップ入れる。
    出来上がりをまつ。赤いのが下がったら、じゃがいも、人参がやわらかくなっているか確認。

  6. 6

    カレールウを入れる。混ぜる、下ごしらえコースで混ぜる。

  7. 7

    なますを作る場合は、かんたん酢、ごま、塩→大根をしんなりさせるため。

  8. 8

    ごはんは十六雑穀米と白米を混ぜて炊飯したものを使っています。
    16雑穀米は白米の10倍食物繊維があるそうです。

コツ・ポイント

※今回は中途半端に残ってた人参を使いました。じゃがいもはなかったので入れてません。付け合わせは千切りキャベツとハムのサラダなどもしくは大根のなますなどオススメです。
じゃがいもを入れない場合は3分ぐらいです。たいている間にサラダづくり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆい
ゆい @cook_40057468
に公開
皆さんが料理をされるときに参考になれば嬉しいですMYフォルダ登録して下さったり、印刷して下さったり、とても嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
もっと読む

似たレシピ