風邪気味うどん

KAKA321 @cook_40296624
風邪を引いたかな?と思ったら作るレシピです。
美味しいだけじゃなく、栄養満点!
元気になるうどんです。
このレシピの生い立ち
風邪の時にいつも作っていたらこんな名前になってしまいました(笑)
風邪気味うどん
風邪を引いたかな?と思ったら作るレシピです。
美味しいだけじゃなく、栄養満点!
元気になるうどんです。
このレシピの生い立ち
風邪の時にいつも作っていたらこんな名前になってしまいました(笑)
作り方
- 1
入れたい野菜やキノコを準備する。
鶏肉も1口大に切る。 - 2
野菜とキノコ、肉をごま油で炒め、全体に油が回ったら水を入れる。
- 3
沸騰したら灰汁を取り、顆粒だしを入れて、15分〜20分煮込む。
- 4
野菜が柔らかくなったら、創味のつゆと塩で味を整えて、冷凍うどんを入れる。
- 5
1分したら出来上がり。ネギと七味をのせて!風邪じゃないなら、揚げ玉も。
コツ・ポイント
特に無し。
似たレシピ
-
-
-
-
味噌煮こまないうどん 味噌煮こまないうどん
冷凍讃岐うどんで作った、味噌煮こまないうどん。本来なら味噌煮込みは直接生うどんを味噌で煮こむことで、汁にとろみが出たりして、あの味になるんですけどね。これはインチキ味噌煮込みうどん。 yomocat -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20459756