つるっと食感が楽しい❣挽肉入り白玉豆乳鍋

✰rinkei✯
✰rinkei✯ @cook_40296940

ぷり!つる!食感がたまらない♡中のお肉がこれまたいい仕事をしてくれてます(^^)
野菜は冷蔵庫にあるもの色々ときのこ類で

このレシピの生い立ち
おやつに作った白玉が残ったのでお鍋に入れてみたところ不思議食感に惹かれて。他の白玉レシピを検索し参照。marika0921さんのレシピID20339001を参考にさせて頂き早速作ってみると美味しいのと楽しいのでハマってしまいました(^^)

つるっと食感が楽しい❣挽肉入り白玉豆乳鍋

ぷり!つる!食感がたまらない♡中のお肉がこれまたいい仕事をしてくれてます(^^)
野菜は冷蔵庫にあるもの色々ときのこ類で

このレシピの生い立ち
おやつに作った白玉が残ったのでお鍋に入れてみたところ不思議食感に惹かれて。他の白玉レシピを検索し参照。marika0921さんのレシピID20339001を参考にさせて頂き早速作ってみると美味しいのと楽しいのでハマってしまいました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋7号2~3人前
  1. 豚挽肉 100g
  2. 白玉粉 100g
  3. 冷蔵庫にある野菜 各適量
  4. キャベツ
  5. かぼちゃ
  6. 人参
  7. 長ネギ
  8. 玉ねぎ
  9. きのこ類 適量
  10. 椎茸
  11. ニンニク 一片(厚めに切る)
  12. ショウガ 一片(厚めに切る)
  13. 豆乳 200~300cc
  14. 塩糀(白玉用)レシピID22094828 小さじ1
  15. 塩糀(鍋用) 大さじ1
  16. コショウ 少々
  17. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  18. ればセージパウダー 少々
  19. ごま 少々
  20. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    キャベツ…太めの千切りか一口大。人参…5㍉幅のイチョウ切り。
    かぼちゃ1cm幅。
    長ネギ…斜め1cm幅

  2. 2

    玉ねぎ…千切り。椎茸…石づきを切り落とし写真の様に一口大に。軸は横に1cm。長ネギの青い部分も1cm幅に切る。

  3. 3

    挽肉に塩糀小さじ1、
    コショウ少々
    あればセージパウダー少々入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    白玉に白玉粉の袋に明記されてる水量を入れて手で混ぜてボロボロするようなら少しだけ水を足し固めに全体が一つに丸まればOK。

  5. 5

    まず普通の白玉を作るように手の平で丸めて平らに広げ挽肉を入れ包むようにして少し平たい団子にする。

  6. 6

    残った挽肉も、スプーンで取りながらお鍋に。

  7. 7

    鍋に鍋の2/3位の水とニンニクとショウガ、長ネギの青い部分を入れ蓋をして沸かす。

  8. 8

    湧いたら鶏ガラスープを小さじ2程と、野菜、椎茸を入れ蓋をしてひと煮立ちさせる。

  9. 9

    煮立ったら、塩糀大さじ1を全体にゆきわたらせて、
    白玉と残りの挽肉を入れ蓋をして3分程煮る。

  10. 10

    蓋をはずしコショウ少々と豆乳を投入。
    周りがフツフツと湧いてきて白玉もつるとしてきたらOK。

  11. 11

    ごま油を少し回しかけ出来上がり。
    お好みでラー油も少しかけて。

  12. 12

    鍋の残りを、
    明くる日に豆腐と野菜、煮小豆をプラスしてグラタンに。
    白玉にチーズがよく合ってこれ又美味しい(^o^)

  13. 13

    [12]で使用
    栄養豊富な簡単煮小豆
    レシピID20457374

コツ・ポイント

白玉がダレない様に少し固めにする。平らにして挽肉を真ん中に置き押しながら白玉の周りから閉じていって後はコロコロし平らに出来るので思う程難しくはないです。
豆乳を入れてからは沸かしすぎると豆乳がぶくぶくになるので沸かしすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✰rinkei✯
✰rinkei✯ @cook_40296940
に公開
日々、体に良さそうなものを研究しています。料理も実験感覚で楽しんでます(^^)
もっと読む

似たレシピ