吹田くわいのブラウニー

吹田くわいの甘露煮を使ったチョコレート味のケーキです。
材料をボウルで混ぜ合わせていくので、作りやすいレシピですよ。
このレシピの生い立ち
吹田くわい料理教室(シティプロモーション推進室)で使用した千里金蘭大学食物栄養学科13期生考案レシピです。
吹田くわいについてはこちらをご覧下さい。
https://suita.cookpad-blog.jp/articles/681594
吹田くわいのブラウニー
吹田くわいの甘露煮を使ったチョコレート味のケーキです。
材料をボウルで混ぜ合わせていくので、作りやすいレシピですよ。
このレシピの生い立ち
吹田くわい料理教室(シティプロモーション推進室)で使用した千里金蘭大学食物栄養学科13期生考案レシピです。
吹田くわいについてはこちらをご覧下さい。
https://suita.cookpad-blog.jp/articles/681594
作り方
- 1
★はあわせてふるっておく。
- 2
栗の甘露煮を6~8等分に切り分け、吹田くわいの甘露煮を栗と同じくらいの大きさに切りそろえる。
- 3
チョコは粗くきざみ、バターは小さく切り、合わせて湯せんにかけて溶かす。
- 4
ボウルに卵を割り入れる。泡だて器で卵黄をつぶすようにしてほぐし、泡立てないように卵黄と卵白をすり混ぜる。
- 5
④に砂糖を加えしっかり混ぜた後、①を混ぜ合わせる。
- 6
⑤に温かい③を加えて混ぜ、均一になじんだら②の栗の甘露煮・吹田くわいを半量ずつ混ぜ合わせる。
- 7
型に生地の半量を流し入れて、その上に残りの吹田くわい・栗の甘露煮を均等になるようのせ、残りの生地を入れる。
- 8
型を持ち上げてトンと台に落とし、生地を落ち着かせる。
170℃に予熱したオーブンで約55分間焼く。
コツ・ポイント
◇人肌程度に冷めたころが、ブラウニーもくわいもやわらかく、食べごろです。
◇くわいは苦みがありますが、子供も美味しく食べられるようチョコレートを使ったレシピを考えました。
◇作ったことのあるブラウニーのレシピでも応用できますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
どっしりチョコとろ~っブラウニー どっしりチョコとろ~っブラウニー
いっこのボールに,材料をどんどんゴムべらでまぜて行くだけ。どっしり濃厚なブラウニーです。チョコがとろけた部分を食べると、しあわせ☆とっても簡単なのに,ケーキ屋さんより美味しいよ。 ねこのちょこ -
-
レンジで簡単バナナブラウニー(覚え書き) レンジで簡単バナナブラウニー(覚え書き)
簡単にブラウニーを作りたくて、作りやすい分量に。バレンタインにも。ボール一つで15分もかかりません^ ^ AiRinka -
その他のレシピ