チンゲン菜と厚揚げのオイスターソース煮

ぱやです
ぱやです @cook_40299314

オイスターソースとチンゲン菜合います。それに厚揚げがいい味出してます。子供はとろみ付けた方が喜びます!
このレシピの生い立ち
煮浸しだと野菜嫌いの子供が、文句なく葉野菜食べるので、いろんなバリエで作ります^ ^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 2株
  2. にんじん 1/2本
  3. 厚揚げ 適量
  4. かまぼこ 適量
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 200cc
  7. ガラスープの素 小さじ2
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. とろみ付けるなら片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんは薄く、チンゲン菜と厚揚げは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    オリーブオイルでチンゲン菜の茎とにんじん軽く炒め、水とガラスープの素を入れ、フタする。弱火で5分。

  3. 3

    チンゲン菜の葉、厚揚げ、かまぼこを入れて、炒めながら葉に軽く火を通す。フタして弱火2分。

  4. 4

    オイスターソース、砂糖、しょうゆを入れ、混ぜて沸騰させ、しばらく放置で味を染み込ませる。お好みでとろみを付ける。

コツ・ポイント

チンゲン菜を油で炒めてから、柔らかくすると色もキレイで味もしみやすいです。あっさり食べるなら、そのままで。しっかり味で食べたいなら、とろみを付けて食べてね♪私は、今日あっさり食べて、残りは明日、カレー粉入れてとろみ付けます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぱやです
ぱやです @cook_40299314
に公開
仕事終わりの1時間で作り置きもふくめて、3品用意します。時短!野菜食べさせる!美味しい!見た目も満足!そして財布にも優しい!を目指して、メインに簡単料理作ってます♪やる気の日や休日は、手間かけた料理も作ってます♪ぜひ覗いてみてください^ ^
もっと読む

似たレシピ