鶏肉のカレー炒め

所沢市
所沢市 @tokoron

フライパン1つでできる簡単献立です。野菜もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
カレー粉などの香辛料を使うことで、塩分を控えることができます。
野菜もたっぷり食べれるので、血糖値の上昇が抑えられます。

鶏肉のカレー炒め

フライパン1つでできる簡単献立です。野菜もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
カレー粉などの香辛料を使うことで、塩分を控えることができます。
野菜もたっぷり食べれるので、血糖値の上昇が抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 160g
  2. A塩麹 小さじ1
  3. Aカレー粉 小さじ1
  4. Aケチャップ 小さじ1
  5. 玉ねぎ 60g
  6. にんじん 30g
  7. ピーマン 20g
  8. パプリカ 20g
  9. Bしょうが(すりおろし) 小さじ1
  10. B長ねぎ 3㎝
  11. C片栗粉 小さじ1/3
  12. C水 小さじ1/2強
  13. サラダ油 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は小さめのそぎ切りにし、(A)
    を揉みこんでおく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、にんじんは3㎝の短冊切りにする。ピーマンは薄切りにする。赤パプリカは半分の長さにして、薄切りにする。

  3. 3

    長ねぎはみじん切りにしてしょうがと合わせ、(B)を作る。
    (C)を作っておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて、玉ねぎ・にんじんを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら(1)を入れる。

  5. 5

    表面が白くなってきたら、ふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    鶏肉に火がとおり野菜から水分が出てきたらピーマン・赤パプリカ・(B)を入れて混ぜ合わせ、(C)を入れてとろみをつける

コツ・ポイント

野菜を炒めると水分が出てきます。片栗粉でとろみをつけることで、調味料がしっかりからみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ