簡単!白みそ風味のバーニャカウダ

西京味噌 @cook_40299415
みんなが大好きな味!生クリーム入りでクリーミィに仕上げました。白みその程よい塩味と甘みがソースにコクをプラスします。
このレシピの生い立ち
色んな野菜が美味しくたくさん食べられます。ちょっとしたパーティやワインのお供にも、簡単なのに、とっても重宝するソースです。
簡単!白みそ風味のバーニャカウダ
みんなが大好きな味!生クリーム入りでクリーミィに仕上げました。白みその程よい塩味と甘みがソースにコクをプラスします。
このレシピの生い立ち
色んな野菜が美味しくたくさん食べられます。ちょっとしたパーティやワインのお供にも、簡単なのに、とっても重宝するソースです。
作り方
- 1
この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/
- 2
にんにくは半分に切り、芽を取り除く。
- 3
鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、低温で加熱する。にんにくが柔らかくなれば潰す。
- 4
アンチョビを加え、軽く炒めながらほぐす。
- 5
生クリームを加え軽く沸かし、水溶きのコーンスターチでとろみを付ける。
- 6
西京白みそを加え溶かし、黒コショウで味を調える。
- 7
【スティック野菜に】1㎝程度のスティック状にパプリカ、セロリ、にんじん等好みの野菜を切ってディップ!茹でた野菜にも◎
- 8
【肉料理、魚料理に】バーニャカウダソースに、微塵切りのピクルス・玉ねぎを合わせ、白身魚のソテーやグリル、ハンバーグに。
コツ・ポイント
・くるみの微塵切りをバーニャカウダソースに加えても美味しいです。
・微塵切りにしたピクルス、玉ねぎをバーニャカウダソースに加える際は、よく水切りしてから合わせて下さい。
似たレシピ
-
-
簡単⭐アンチョビペーストでバーニャカウダ 簡単⭐アンチョビペーストでバーニャカウダ
お家で簡単にお店の味です。生クリームは使用しません。アンチョビペーストはカルディで300円少しで手に入りました さと味 -
-
LOVE★バーニャカウダ LOVE★バーニャカウダ
アンチョビ大好き~♪野菜大好き~♪にんにくを牛乳で煮るので臭くない&生クリームでまろやかに仕上げました!サラダとはまた一味違って野菜がモリモリ食べられます。おもてなしの前菜や、BBQに持って行っても◎ プユプユ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20461140