簡単!白みそ風味のバーニャカウダ

西京味噌
西京味噌 @cook_40299415

みんなが大好きな味!生クリーム入りでクリーミィに仕上げました。白みその程よい塩味と甘みがソースにコクをプラスします。
このレシピの生い立ち
色んな野菜が美味しくたくさん食べられます。ちょっとしたパーティやワインのお供にも、簡単なのに、とっても重宝するソースです。

簡単!白みそ風味のバーニャカウダ

みんなが大好きな味!生クリーム入りでクリーミィに仕上げました。白みその程よい塩味と甘みがソースにコクをプラスします。
このレシピの生い立ち
色んな野菜が美味しくたくさん食べられます。ちょっとしたパーティやワインのお供にも、簡単なのに、とっても重宝するソースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 西京白みそ 大さじ3
  2. アンチョビ 4本
  3. ニンニク 3片
  4. 生クリーム 200cc
  5. オリーブオイル 50cc
  6. コーンスターチ 大さじ1
  7. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/

  2. 2

    にんにくは半分に切り、芽を取り除く。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、低温で加熱する。にんにくが柔らかくなれば潰す。

  4. 4

    アンチョビを加え、軽く炒めながらほぐす。

  5. 5

    生クリームを加え軽く沸かし、水溶きのコーンスターチでとろみを付ける。

  6. 6

    西京白みそを加え溶かし、黒コショウで味を調える。

  7. 7

    【スティック野菜に】1㎝程度のスティック状にパプリカ、セロリ、にんじん等好みの野菜を切ってディップ!茹でた野菜にも◎

  8. 8

    【肉料理、魚料理に】バーニャカウダソースに、微塵切りのピクルス・玉ねぎを合わせ、白身魚のソテーやグリル、ハンバーグに。

コツ・ポイント

・くるみの微塵切りをバーニャカウダソースに加えても美味しいです。
・微塵切りにしたピクルス、玉ねぎをバーニャカウダソースに加える際は、よく水切りしてから合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西京味噌
西京味噌 @cook_40299415
に公開
株式会社西京味噌のキッチンです。西京白みそを使用したおすすめレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ