お米のケーキ

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

小麦粉の代わりにお米を使った
デザートを紹介します。
このレシピの生い立ち
主食の“ごはん”は、成分のほとんどが水分と糖質です。糖質はぶどう糖に分解され、エネルギーとして活用されます。特に脳のエネルギー源となるのはぶどう糖だけのため、しっかり摂りましょう。

お米のケーキ

小麦粉の代わりにお米を使った
デザートを紹介します。
このレシピの生い立ち
主食の“ごはん”は、成分のほとんどが水分と糖質です。糖質はぶどう糖に分解され、エネルギーとして活用されます。特に脳のエネルギー源となるのはぶどう糖だけのため、しっかり摂りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ご飯 200g
  2. すりごま(白) 大さじ2
  3. 牛乳 大さじ4
  4. 2個
  5. はちみつ 大さじ1と1/2
  6. 粉チーズ 小さじ1
  7. ニラエッセンス 少々
  8. イチゴジャム 適宜

作り方

  1. 1

    ジャム以外の材料を全てミキサー(すり鉢でもよい)に入れ、ご飯の粒が少し残るくらいまでペースト状にする。

  2. 2

    耐熱容器(ココット皿など)に1の生地を流し入れる。

  3. 3

    ラップをかけずに、電子レンジ600Wで2分ほど加熱(※1個分の目安)する。火の通り具合を確認し、再加熱する。

  4. 4

    逆さにあけて取り出し、器に盛り付ける。※お好みでジャム、黒みつなどをかける。

コツ・ポイント

電子レンジ加熱は、目で見て生地の表面に生っぽい部分がなく、竹串をさして生地が付かなくなるまでを目安にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ