大葉とグリーンピースのピラフ

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
ピラフレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
大葉とグリーンピースのピラフ
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
ピラフレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
米をあらってザルにあげ、グリーンピースとともに炊飯釜に入れ、水と顆粒ブイヨンを塩と大葉茶を入れ、炊飯する。
- 2
大葉は1㎝幅の千切りにし、パルメザンチーズと合わせておく。
- 3
①が炊き上がったら大葉茶をはずし、熱いうちにバターを加えて良く混ぜ合わせる。
- 4
味見をして足りなければ塩を加え、コーンも混ぜ合わせる。
- 5
③を器に盛り付け、②をのせよくまぜながらいただく。
コツ・ポイント
大葉茶風味のあっさりとしたピラフです。大葉と地チーズは相性が良いので、ぜひこのトッピングは試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
旬のグリンピースで炊き込みピラフ 旬のグリンピースで炊き込みピラフ
旬のグリンピースでつくる洋風豆ご飯です!!炊き込んだほうが香りがするけれど、つやつやの豆を後で混ぜるので、茹で汁とサヤで香りを補ってみました。温泉卵なんかトッピングしてはいかがでしょう!! アークキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20465237