噛みきりやすい♪ピーマンの肉詰め♡

kumano台所
kumano台所 @cook_40086351

ピーマンに軽く切り込みを入れるので、噛みきりやすく具がバラバラになりません(´V`)♪パン粉なし
このレシピの生い立ち
火の通りを良くするために切り込みを入れてみたら、食べたときに噛みきりやすく一石二鳥♪

噛みきりやすい♪ピーマンの肉詰め♡

ピーマンに軽く切り込みを入れるので、噛みきりやすく具がバラバラになりません(´V`)♪パン粉なし
このレシピの生い立ち
火の通りを良くするために切り込みを入れてみたら、食べたときに噛みきりやすく一石二鳥♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 5個
  2. 合い挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. 小さじ1/2
  6. コショウ 少々
  7. にんにくチューブ 2cm
  8. ミックススパイス(あれば 少々
  9. 片栗粉
  10. ●ケチャップ 大さじ3
  11. ●醤油 大さじ1
  12. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切り、種と綿を綺麗に取る。
    ピーマンの表面に包丁でうすーく2㎝くらいの切り込みを数カ所入れる。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ピーマンの内側に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    ボールに合い挽き肉・卵・塩・コショウ・にんにくチューブ・ミックススパイスを入れよーく捏ねる。

  4. 4

    ピーマンにタネを詰める。
    少し真ん中が盛り上がるくらいがいいです♪

  5. 5

    油を熱したフライパンにお肉の面を下向きにして並べ、焦げ目がついたら裏返し蓋をして弱火で5~8分焼く。

  6. 6

    お肉を箸で押して、肉汁が透明になったらお皿に盛る。
    そのままのフライパンに●の調味料を入れて加熱し、ピーマンにかける。

コツ・ポイント

パン粉なしでも、弱火で蒸し焼きにするので固くならずふんわり仕上がります( ^^)
切り込みを入れることで、お子様も食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumano台所
kumano台所 @cook_40086351
に公開
27歳 1歳児育児中 ♡レシピ集め おうちパン お弁当作り ずぼら飯大好きです 笑
もっと読む

似たレシピ