低温調理で鶏ハム
作り方
- 1
鶏胸肉をラップで長細くなるように巻く
- 2
巻くだけでは、形が整わないのでジップロックに入れる
- 3
ジップロックの余分な部分を巻き、さらに輪ゴムで固定
- 4
お湯を沸かし、沸いたら火を止め、ジップロックに入った鶏胸肉を入れて蓋をし、最低30分以上放置で完成
- 5
☆お好み☆ローストビーフのように中を生っぽくしたいなら30分。
しっかりと火を通したいなら1時間以上放置してください
コツ・ポイント
ポイントは沸騰したばかりの鍋に入れることと蓋をすること!
お湯の熱さとお湯が覚めてきても余熱でジワジワと火が通ります!
似たレシピ
-
-
-
-
ジューシーすぎる!低温調理de簡単鶏ハム ジューシーすぎる!低温調理de簡単鶏ハム
面倒な塩抜きもいりません!お湯にドボンで放置するだけ!超簡単にジューシーで安全なサラダチキンが出来ちゃいます♡ 匡Masa -
しっとり 鶏ハム 超簡単 鶏胸肉 QC しっとり 鶏ハム 超簡単 鶏胸肉 QC
放置するだけ簡単鶏ハム。サンドイッチ、サラダ、お弁当、おつまみ、加工してお料理にとにかく万能!子供も大好き! ともぞーきっちん -
-
低温調理でしっとり鶏ハム(電気圧力鍋) 低温調理でしっとり鶏ハム(電気圧力鍋)
低温調理ならではのしっとりした仕上がりが特徴の鶏ハムレシピ。時間こそかかりますが放置しておくだけなので手間なく作れます♪ LITHON公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20468148