☺簡単魚料理♪もうかざめの味噌漬け☺

hirokoh @hirokoh
ご飯によく合うもうかざめの味噌漬けです♪
鮫は高たんぱく&低脂肪なヘルシーで、骨がないのでお子さんにも食べやすい魚です♡
このレシピの生い立ち
我が家の食卓に、よく煮付けとして並ぶことの多いモウカザメ。美味しい食材なので他の食べ方もしたくて考えたレシピです(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
もうかざめは裏表両面にまんべんなく塩を振り、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫で10分寝かせてる。
- 2
ジップロックなどの保存袋やビニール袋に★印の調味料を入れて、外から揉んで、しっかりと混ぜ合わせておく。
- 3
もうかざめから出た水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、2の袋に入れ味噌を全体的にまぶし冷蔵庫で1~2時間寝かせる。
- 4
フライパンにクッキングシートの四隅を折って敷き、キッチンペーパーで表面の味噌を拭き取ったもうかざめをのせる。
- 5
フライパンを弱火にかけて、5分焼く。
裏返して更に3分焼いたら完成♪
コツ・ポイント
・漬け込む時にもうかざめの身にしっかり味噌をまぶしてください。
・クッキングシートに引火しないように、必ず四隅を折ってフライパンに敷いてください。
・味噌に漬け込んで2時間以上になる場合は、味噌を拭き取って冷蔵庫で保存してください。
似たレシピ
-
-
ご飯に合う【豚の味噌漬け焼き】とん漬け ご飯に合う【豚の味噌漬け焼き】とん漬け
漬けておけば後は焼くだけ!おつまみにもお弁当にも丼にもおすすめな、ご飯によく合う豚の味噌漬け焼きです。 mieuxkanon -
-
-
☺簡単常備菜☆ごぼうの味噌漬け☺ ☺簡単常備菜☆ごぼうの味噌漬け☺
ご飯によく合うごぼうの味噌漬けです♪作り置きできてお弁当のおかずや細かく刻んでおにぎりの具材にするのもオススメですよ☆ hirokoh -
-
★色んな魚で★魚の味噌漬け(基本) ★色んな魚で★魚の味噌漬け(基本)
味噌漬けの基本です。焼く前に味噌を落とす手間を省けるようにしました。お弁当用に冷凍ストックにしても♪色々なお魚でどうぞ♪ れれこの隠れ家 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20469746