牛スジどて煮

くま~☆173 @cook_40127937
ビールのおつまみに!
しっかり味が染み込み、箸がとまらず、お酒も進みます。
このレシピの生い立ち
牛スジ肉を手に入れ、一度作ってみたかった居酒屋メニュー。
牛スジどて煮
ビールのおつまみに!
しっかり味が染み込み、箸がとまらず、お酒も進みます。
このレシピの生い立ち
牛スジ肉を手に入れ、一度作ってみたかった居酒屋メニュー。
作り方
- 1
牛スジ肉の下処理はこちら
ID:20450332 - 2
大根をイチョウ切りにする。
- 3
こんにゃくは、一口大に手でちぎり分ける。
- 4
こんにゃくは沸騰したお湯で軽く茹で、アクを出す。
- 5
下処理した牛スジ肉を一口大に切る。
- 6
鍋に牛スジ出汁と、調味料を入れ、中火でひと煮立ちさせる。
- 7
鍋が沸騰してきたら、牛スジ、大根、こんにゃくを入れる。
- 8
沸騰してきたら、弱火にし、アルミホイルの落し蓋をし、約1時間煮込む。
- 9
水分が減り、とろみが出てきたら完成です。
- 10
お皿に盛り付け、お好みで、ネギ、一味を振りかけます。
コツ・ポイント
下処理の終わった牛スジ肉と材料を入れたら待つだけで完成しました♪
似たレシピ
-
-
自宅居酒屋☆牛すじの土手煮(圧力鍋) 自宅居酒屋☆牛すじの土手煮(圧力鍋)
簡単♡圧力鍋で本格的な牛すじの土手煮濃いめ味付けでお酒のおつまみにもどうぞ!2日~じっくり作るとより味が染みますよ mesrecette -
-
うちの「牛すじのどて煮」 うちの「牛すじのどて煮」
母の友人から教えてもらったレシピです。時間はちょっとかかりますが、手間はかかりません。おつまみにもご飯のおかずにもピッタリです。九条ねぎをたっぷりのせると、もう最高! ちゃぶきち -
名古屋の赤みそどて煮。牛すじバージョン 名古屋の赤みそどて煮。牛すじバージョン
よくテレビで紹介されている名古屋のソウルフードです♪ 私はホルモン苦手なので、牛すじバージョンです。ご飯が進みます♪ ちかえい -
ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮 ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮
下ごしらえしたら後は土鍋で煮込むだけ。赤みそとビールでこくのある味に。ご飯にかけて土手飯もみんな大好きです。 hitomikira -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20470165