一銭洋食風 牡蠣入りお好み焼き

クックΚΔ
クックΚΔ @cook_40296977

フライパンひとつで3人から4人分のおかず一銭洋食が出来上がります。牡蠣1つをしっかり味わえるサイズで焼いてください。
このレシピの生い立ち
大きなお好み焼きよりも2くち3口くらいで食べられるサイズにしたら牡蠣の味が楽しめます。牡蠣とお好み焼きはベストマッチですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牡蠣 6切れ
  2. 白ワイン 適量
  3. キャベツ 4分の1
  4. ちくわ 1本
  5. お好み焼き粉 50g
  6. 1個
  7. 50cc
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 馴染ませる程度
  10. 海老 3つ
  11. お好み焼きソース 適量
  12. 青のり お好みで
  13. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    牡蠣は臭み抜きのため白ワインにつけておきます

  2. 2

    キャベツの千切りまたはざく切りを
    ザルに入れシャキッとさせるために冷水につけておきます

  3. 3

    ちくわがあれば細かく刻んでおきます。

  4. 4

    お好み焼き粉に水と卵を加え、粉を混ぜ合わせ自分の好きな硬さに水をさらに加えていきます。

  5. 5

    4にキャベツの千切りとちくわを加え、お好み焼きの素が出来上がり

  6. 6

    熱したフライパンにオリーブオイルを加え、牡蠣を焼きます。全体に火が通るように、中火で2分くらいです。

  7. 7

    6を別の皿に取り除き、
    きれいに洗い直したフライパンに
    油を敷き、5を3〜4つに分けて焼きます

  8. 8

    裏返したところで先ほどの7を乗せ、
    裏返して更に焼きます。
    両面をしっかり焼きましょう

  9. 9

    一枚の大きなお好み焼きというよりも一銭洋食サイズにすれば立派なおかずになりますよ。私は海老も加えました

コツ・ポイント

ひとつのフライパンで10分もあれば出来上がりです。大きな餃子くらいなサイズにすればサイドのおかずとして最適です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックΚΔ
クックΚΔ @cook_40296977
に公開
簡単で誰にでも作れる、そしてハズレのないお料理を目指してます
もっと読む

似たレシピ