長芋の醤油漬け

吉美四季
吉美四季 @cook_40203452

モンテローザ系列の長芋の醤油漬けが美味しかったので真似してみた。
このレシピの生い立ち
長芋のおつとめ品の消費とおつまみ

長芋の醤油漬け

モンテローザ系列の長芋の醤油漬けが美味しかったので真似してみた。
このレシピの生い立ち
長芋のおつとめ品の消費とおつまみ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 すきなだけ
  2. 醤油(塩味。なければ砂糖とだしをなくしてめんつゆとあわせる) 適量
  3. 味醂(甘味。なければ砂糖) 適量
  4. 鰹節の粉(旨味。なければだしのもと) 適量
  5. 塩水(漬ける用。浅漬けくらいのしょっぱさ) ひたひた
  6. 酢水(漬ける用。アク抜き、色止め) ひたひた
  7. わさび 適量

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いて適当な大きさに切り、酢水に漬ける。

  2. 2

    1時間後くらいに酢水から取り出し、軽く水洗いし、ひたひたの塩水につけて一晩置く。

  3. 3

    軽く水洗いし、醤油、味醂、鰹節の粉(なければだしのもと、もっとなければめんつゆに醤油を足したもの)にひたひたに漬ける。

  4. 4

    お好きなタイミングでわさびをつけてどうぞ。1週間くらい食べられるんじゃないかな…

コツ・ポイント

漬けダレは、舐めてちょっとしょっぱいかなくらいがおすすめ。まあ大体美味しくなるし、薄ければ上からなんかかければいける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
吉美四季
吉美四季 @cook_40203452
に公開
美味しいは正義だし、適当はいい塩梅。 ※補足①出汁は鰹、煮干、昆布の粉末放り込みスタイル ②分量は適当、味見推奨、適宜ご自身でうまいことやって下さい ③調味料はいいやつ使う ④灰汁は澄まさないものは取らない ⑤大蒜と生姜もスパイス仲間としてほぼ粉使用 ◆note→ https://note.com/ysmsk0114
もっと読む

似たレシピ