ちむどんどんで鉄分を補うポテサラ

オキハム
オキハム @okiham_86

豚レバーを使った美味しいジャーキーを料理にアレンジ! ちむとは肝臓のことです。
このレシピの生い立ち
豚のレバーを使ったジャーキーなんて、見たことない!と思うかもしれませんが、これがビックリ!旨味たっぷりで美味しいのです!鉄分も取れて一石二鳥の商品「ちむどんどん」をサラダに大胆アレンジ!お試しください♡

ちむどんどんで鉄分を補うポテサラ

豚レバーを使った美味しいジャーキーを料理にアレンジ! ちむとは肝臓のことです。
このレシピの生い立ち
豚のレバーを使ったジャーキーなんて、見たことない!と思うかもしれませんが、これがビックリ!旨味たっぷりで美味しいのです!鉄分も取れて一石二鳥の商品「ちむどんどん」をサラダに大胆アレンジ!お試しください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちむどんどん(細切り) 1袋
  2. じゃがいも 2個
  3. きゅうり 1/2本
  4. 少々
  5. ★マヨネーズ 大さじ3
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ちむ(豚レバー)を使ったジャーキー。女性に嬉しい鉄分摂取の強い味方。

  2. 2

    きゅうりは塩を振ってしばらく置き、水分を搾る。

  3. 3

    じゃがいもは洗ってラップで巻き、電子レンジ火が通るまで加熱し、皮をむいておきます。

  4. 4

    3と「ちむどんどん」をボウルに入れ、熱いうちに潰し、★と2を合わせてしばらく置いて味が馴染んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

貧血気味の方にもおススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オキハム
オキハム @okiham_86
に公開
沖縄の緑豊かな自然に囲まれた読谷村にある食品製造会社「オキハム」です。オキハムは琉球料理のユネスコ無形文化遺産登録と首里城復興を応援しています。HP:http://www.okiham.co.jp オキハムネットショップhttps://okiham.shop-pro.jp/松本料理学院院長松本嘉代子監修「琉球料理のきほん」https://okiham.co.jp/ryukyuryouri/
もっと読む

似たレシピ