豚汁焼うどん

M本K
M本K @cook_40296832

味噌味の焼きうどん。
豚汁風。
フライパンだけで作れる。
このレシピの生い立ち
豚汁を作ろうとしたが、家に豚汁の具が無く味噌味の焼うどんに。具をしっかり入れたらもっと美味しそう。

豚汁焼うどん

味噌味の焼きうどん。
豚汁風。
フライパンだけで作れる。
このレシピの生い立ち
豚汁を作ろうとしたが、家に豚汁の具が無く味噌味の焼うどんに。具をしっかり入れたらもっと美味しそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍うどん 2玉
  2. ごま 少量
  3. 豚肉切り落とし 150g
  4. 玉ねぎ 半分
  5. ニンニク(チューブ) 少量
  6. ショウガ(チューブ) 少量
  7. 200ml
  8. 顆粒出汁(イリコ) 1袋
  9. 味噌(スプーンで) 1.5杯
  10. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    うどん2玉が入るフライパンを使う。
    フライパンを熱してごま油を敷く。

  2. 2

    中火で肉と豚汁の具材を炒める。
    焦がさない様に肉の色が変わるまで炒めて肉だけ取り出す。
    写真は具材は玉ねぎくし切りのみ。

  3. 3

    ニンニク、ショウガも炒める時に入れる。

  4. 4

    水200mlをいれて、冷凍うどんを入れほぐす。火は少し弱くしてうどんをひっくり返しながらほぐす。
    具材が焦げない様注意。

  5. 5

    この時に顆粒出汁を入れる。
    具が少なかったので乾燥の味噌汁の具を入れた。

  6. 6

    うどんがほぐれたら味噌をいれて味噌を溶かしながら混ぜる。

  7. 7

    味噌が溶けたら先程の肉と刻みネギをいれて混ぜてから炒める。
    火をやや強くして水分を飛ばす。

  8. 8

    とろっとした味噌だれが少し残るくらいで完成。

コツ・ポイント

味噌と具材と顆粒出汁は豚汁に合いそうな物で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M本K
M本K @cook_40296832
に公開
自分で作った物 何を作るか、作り方迷った時に見る 誰かの参考になれば幸いです。大体材料も調味料の量もその時の気分で調整!
もっと読む

似たレシピ