米粉のじゃがいもお焼き

新潟県
新潟県 @cook_40299163

米粉とじゃがいもの簡単おやきです。米粉を使っているので、モッチモチです。美味しい県産米粉を使ってどうぞ!!
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3ji8nGv
北陸農政局が募集した「米粉を使った家庭でできる自慢料理応募作品」です。米粉を利用したお菓子、パン、惣菜など、米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!

米粉のじゃがいもお焼き

米粉とじゃがいもの簡単おやきです。米粉を使っているので、モッチモチです。美味しい県産米粉を使ってどうぞ!!
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3ji8nGv
北陸農政局が募集した「米粉を使った家庭でできる自慢料理応募作品」です。米粉を利用したお菓子、パン、惣菜など、米粉ならではの味わいと食感を、家族みんなで楽しみましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 200g
  2. 米粉 40g
  3. 適量
  4. じゃがいもと米粉の重量は、じゃがいも:米粉=5:1です。

作り方

  1. 1

    じゃがいもを洗い、皮つきのままラップで包んでレンジで加熱する(じゃがいも大1個で2~3分が目安です)。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむき、つぶす。

  3. 3

    2に米粉を加えよく混ぜ合わせる(粉っぽさがなくなってじゃがいもがまとまるまでよく混ぜる)水を加えて固さを調節します。

  4. 4

    3を好きな大きさに丸め平らにつぶして形を整える(厚さは1cmほどになるようにする。あまり厚すぎると火が通りにくい)。

  5. 5

    4を油を敷いたフライパンで焼いて、中まで火が通ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

そのままでもおいしいですが、お好みで砂糖しょうゆやケチャップにつけてもおいしいです。
このお焼きは冷めてしまうともちっとしなくなるので、できたてを食べるのがお勧めです。
しかし冷めた場合でも、レンジで加熱するともちっとした食感が復活します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県
新潟県 @cook_40299163
に公開
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з
もっと読む

似たレシピ