基本の鶏つくね、冷凍してアレンジ色々

プロコフィエフ
プロコフィエフ @cook_40296482

和洋中、色々な料理に使える味付けです。
多めに作って冷凍しておくと重宝します。
カレー、シチューなどにも。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチは脂質が少なく高タンパクなので、常備しておくと色々使えるので。

基本の鶏つくね、冷凍してアレンジ色々

和洋中、色々な料理に使える味付けです。
多めに作って冷凍しておくと重宝します。
カレー、シチューなどにも。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチは脂質が少なく高タンパクなので、常備しておくと色々使えるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 200g(約9こ())
  2. 生姜チューブ 3cm
  3. 細ネギ 3〜4本
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    細ネギを小口切りにする。

  2. 2

    鶏ミンチ、生姜チューブ、ネギ、片栗粉、醤油をボールなどに入れ、良く捏ねて丸める。

  3. 3

    鍋に湯を湧かし熱湯に入れ茹でる。

コツ・ポイント

熱湯の中に入れる。湯から上げそのまま料理に使ったり、冷めたら冷凍に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プロコフィエフ
プロコフィエフ @cook_40296482
に公開
私のレシピでは、料理を初めてみようと思う方、料理初心者、時間が無い方の為に、簡単な調理で、時短で、家にある調味料を使ったメニューを考案しています。
もっと読む

似たレシピ