蓮根と豚バラ肉の和風な炒めもの

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

蓮根に豚バラ肉の脂がからんで照り照り♡見た目から食欲がそそられます。シャキシャキの歯応えも美味しい。簡単にメインが完成!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の夫くんとお肉が食べたい息子くんの両者が満足できるメインを作りたくて。
蓮根多めですが、この歯応えが満足度を上げてくれます。豚バラ肉の美味しい脂分のおかげで食べた感もしっかり。白ご飯に合います~♡ご飯の食べ過ぎには注意かも。

蓮根と豚バラ肉の和風な炒めもの

蓮根に豚バラ肉の脂がからんで照り照り♡見た目から食欲がそそられます。シャキシャキの歯応えも美味しい。簡単にメインが完成!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の夫くんとお肉が食べたい息子くんの両者が満足できるメインを作りたくて。
蓮根多めですが、この歯応えが満足度を上げてくれます。豚バラ肉の美味しい脂分のおかげで食べた感もしっかり。白ご飯に合います~♡ご飯の食べ過ぎには注意かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 蓮根 1節
  3. 白ねぎ 1本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1/2
  7. しょう油 大さじ1
  8. 適量
  9. ごま油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料は3つだけ。

  2. 2

    バラ肉は5cmくらいのざく切り。蓮根は半月に。おネギは斜め切りにします。

  3. 3

    バラ肉に片栗粉をまぶします。片栗粉のおかげで少しトロリとした食感になります。余分な片栗粉は落とします。

  4. 4

    ごま油を入れて熱したフライパンに、片栗粉をまぶした豚バラ肉を入れ、焼いていきます。

  5. 5

    片面に火が通ったら裏返します。裏返した時に蓮根を入れて一緒に炒めます。

  6. 6

    豚バラ肉の両面に火が通った頃には蓮根も少し柔らかくなっています。ここでおネギを加え、砂糖、みりん、しょう油を入れます。

  7. 7

    調味料をなじませて照りを出します。最後に味を見てお塩で調整します。

    出来上がり!

コツ・ポイント

豚バラ肉を焼くときにお肉同士が固まってしまわないように気を付けてくださいね。片栗粉をまぶしているので固まりになるとなかなかばらけてくれないので。

炒めるだけで簡単♡豚バラ肉の脂が多いのでごま油はごく少なくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ