蓮根と豚バラ肉の和風な炒めもの

蓮根に豚バラ肉の脂がからんで照り照り♡見た目から食欲がそそられます。シャキシャキの歯応えも美味しい。簡単にメインが完成!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の夫くんとお肉が食べたい息子くんの両者が満足できるメインを作りたくて。
蓮根多めですが、この歯応えが満足度を上げてくれます。豚バラ肉の美味しい脂分のおかげで食べた感もしっかり。白ご飯に合います~♡ご飯の食べ過ぎには注意かも。
蓮根と豚バラ肉の和風な炒めもの
蓮根に豚バラ肉の脂がからんで照り照り♡見た目から食欲がそそられます。シャキシャキの歯応えも美味しい。簡単にメインが完成!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の夫くんとお肉が食べたい息子くんの両者が満足できるメインを作りたくて。
蓮根多めですが、この歯応えが満足度を上げてくれます。豚バラ肉の美味しい脂分のおかげで食べた感もしっかり。白ご飯に合います~♡ご飯の食べ過ぎには注意かも。
作り方
- 1
材料は3つだけ。
- 2
バラ肉は5cmくらいのざく切り。蓮根は半月に。おネギは斜め切りにします。
- 3
バラ肉に片栗粉をまぶします。片栗粉のおかげで少しトロリとした食感になります。余分な片栗粉は落とします。
- 4
ごま油を入れて熱したフライパンに、片栗粉をまぶした豚バラ肉を入れ、焼いていきます。
- 5
片面に火が通ったら裏返します。裏返した時に蓮根を入れて一緒に炒めます。
- 6
豚バラ肉の両面に火が通った頃には蓮根も少し柔らかくなっています。ここでおネギを加え、砂糖、みりん、しょう油を入れます。
- 7
調味料をなじませて照りを出します。最後に味を見てお塩で調整します。
出来上がり!
コツ・ポイント
豚バラ肉を焼くときにお肉同士が固まってしまわないように気を付けてくださいね。片栗粉をまぶしているので固まりになるとなかなかばらけてくれないので。
炒めるだけで簡単♡豚バラ肉の脂が多いのでごま油はごく少なくて大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほくシャキ☆根菜と小松菜の豚ばら炒め ほくシャキ☆根菜と小松菜の豚ばら炒め
シャキシャキのれんこんとほっくり長芋、ピリッととした小松菜に豚ばらの旨みがからんで絶品です!味付けはふり塩のみ!クックG4INKY☆
-
簡単☆豚バラ肉とれんこんの煮炒め 簡単☆豚バラ肉とれんこんの煮炒め
豚バラ肉の脂を利用しながら炒め物にしました。時短調理!れんこんの歯応えがよい煮炒めです。茹で汁には豚肉と根菜のうま味が残りますので、スープや味噌汁に利用することができます。 レイのお料理☆ -
その他のレシピ