エビのパッタイ

ZENB
ZENB @ZENB_japan

黄えんどう豆の麺とベジソースで作るパッタイ。麺の別ゆでなし!フライパンひとつで本格的な味わいがおうちで楽しめます。
このレシピの生い立ち
お家でもタイ料理のパッタイを手軽に楽しめたらと思って作りました。動物性原料、添加物不使用のベジクッキングソースを使って、本格的な味を楽しめるレシピにしました。ゼンブヌードルの豆の味がエスニック味と相性抜群です。

エビのパッタイ

黄えんどう豆の麺とベジソースで作るパッタイ。麺の別ゆでなし!フライパンひとつで本格的な味わいがおうちで楽しめます。
このレシピの生い立ち
お家でもタイ料理のパッタイを手軽に楽しめたらと思って作りました。動物性原料、添加物不使用のベジクッキングソースを使って、本格的な味を楽しめるレシピにしました。ゼンブヌードルの豆の味がエスニック味と相性抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゼンブヌードル 80g(1束)
  2. 250ml
  3. ZENB パッタイソース 1袋
  4. えび 4尾
  5. にら 30g
  6. もやし 30g
  7. たまねぎ 30g
  8. サラダ油 小さじ1
  9. パクチー 適量
  10. ピーナツ(粗くきざむ) 適量
  11. レモン(くし切り) 1切れ

作り方

  1. 1

    今回はZENB NOODLEで焼きそばメニューがフライパンひとつで手軽に楽しめるZENBベジクッキングソースを使います。

  2. 2

    えびは殻をむき背をひらいて背ワタを取る。たまねぎはスライスし、にらは3cmの長さ、パクチーは2cmの長さに切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき、えび、もやし、たまねぎを加えて炒める。

  4. 4

    ③に水250mlと半分に折ったヌードルを入れ、ふたをして弱火で6分間ゆでる。

  5. 5

    ④のフライパンにソースとにらを入れ、強火にして水分を飛ばすように炒める。

  6. 6

    水分が飛んだら器に盛り付け、パクチー、ピーナッツをのせ、レモンを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ZENB
ZENB @ZENB_japan
に公開
ZENBは植物を、普段利用している部分だけでなく、可能な限り、まるごと全部使い、素材まるごとの栄養を無駄なくおいしく食べることができる食品を提供しています。おいしいとカラダにいいはひとつになれる。詳しくは「ZENB」で検索ください!! URLはこちら→https://zenb.jp/
もっと読む

似たレシピ