大根の葉の即席漬け

てら姉さん @cook_40074206
下処理した大根の葉に、調味料を和えるだけ。ちょっとした副菜、付け合わせに。
このレシピの生い立ち
葉付き大根を頂いたので、新鮮な内に処理したいのと、大根のえぐみが苦手なので、取り除いて小松菜とかの青物感覚で食べたくて。
大根の葉の即席漬け
下処理した大根の葉に、調味料を和えるだけ。ちょっとした副菜、付け合わせに。
このレシピの生い立ち
葉付き大根を頂いたので、新鮮な内に処理したいのと、大根のえぐみが苦手なので、取り除いて小松菜とかの青物感覚で食べたくて。
作り方
- 1
大根の葉の下処理をする。
これをすると、特有のえぐみが取れて、甘味が出る。歯応えも良い。
レシピID: 20473278 - 2
【生の大根の葉を使う場合】
綺麗に洗った葉を細かく刻んだら、ボールに入れ、揉み込んで出た水分を絞り捨てる。 - 3
耐熱容器に醤油、酢、砂糖、出汁を入れ、レンジ600wで30秒、混ぜて砂糖を溶かしたら更に10秒かけて、熱い漬け汁にする。
- 4
大根の葉にかけて混ぜたら出来上がり。
- 5
冷蔵庫でひと晩置くと味が染み込み、こなれた味に。お好みで、胡麻油、鰹節、海苔等を混ぜるとより美味しい。数日置くと更に。
コツ・ポイント
漬け汁は熱い物をかける事。アッサリ味なので物足りない場合は、炒めてから絡めたり、油を加えたりすると良いかも。ちょい甘めなので、砂糖の量を好みで調整して下さい。(海苔とか入れて丁度良い砂糖の量にしてあります)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20475440