豚バラ白菜大根の、ミルフィーユ無水蒸し鍋

もやし、豚バラ、白菜、豚バラ、大根、豚バラ、白菜、大根、豚バラ、豆腐、大根おろしで、ミルフィーユの、無水の蒸し鍋です!
このレシピの生い立ち
大根が旨い、スライスに、大根おろしとふんだんに使って、豚バラ、白菜、もやしと、冷蔵庫にあるもので、蒸し鍋にしました。作りながら、あーこれ旨いな!と思い、レシピにしました。
豚バラ白菜大根の、ミルフィーユ無水蒸し鍋
もやし、豚バラ、白菜、豚バラ、大根、豚バラ、白菜、大根、豚バラ、豆腐、大根おろしで、ミルフィーユの、無水の蒸し鍋です!
このレシピの生い立ち
大根が旨い、スライスに、大根おろしとふんだんに使って、豚バラ、白菜、もやしと、冷蔵庫にあるもので、蒸し鍋にしました。作りながら、あーこれ旨いな!と思い、レシピにしました。
作り方
- 1
★写真が少ないです。途中で、これもレシピにしようと思ったので、写真撮ってませんでした。ご了承ください。写真なくても簡単!
- 2
深めのフライパン、鍋に、もやしを1袋敷きます。
- 3
その上に、食べやすい大きさに切った豚バラ(しゃぶしゃぶ用)を重ならないように、一面に敷き並べます。
- 4
その上に、食べやすい大きさに切った白菜を一面に敷き並べます。
- 5
さらに、その上に、豚バラを重ならないように、一面に敷き並べます。
- 6
その上に、スライサーで薄くスライスした大根を、一面に敷き並べます。
☆20枚程度かなあ。 - 7
その上に、豚バラを重ならないように、一面に敷き並べます。
- 8
その上に、白菜を一面に敷き並べ、その上にスライスした大根も一面に敷き並べます。
- 9
最後に、豚バラを重ならないように、敷き並べます。
☆おー、ようやくここで写真を撮った。豚バラ、白菜、大根を交互に並べる! - 10
食べやすい大きさに切った豆腐をのせて、大根をすりおろし、そこに顆粒だし、こんぶ茶を混ぜて、汁を回しかけて、中央におろしを
- 11
蓋をして、中弱火で加熱します。
☆中弱火でじっくり加熱します。強火だと、水分が出る前に、下のもやしが焦げてしまいます。 - 12
豚バラ肉に、火が通ったら、完成です。
★大根おろし下の、豚バラ肉が火が通りにくいので注意!生の場合があるので、必ず確認! - 13
お好みで、しょう油、ポン酢しょう油、柚子胡椒などをかけて食べましょう。
- 14
レシピID:19175563
鍋つゆの素を使わない!濃厚キムチ鍋
も見てね! - 15
レシピID:19990063
豚薔薇白菜のミルフィーユ鍋、みぞれ無水鍋
も見てね!
コツ・ポイント
※水を入れなくても、野菜から出る水分、大根おろしの水分で、蒸し焼きにできます。
※大根おろしに、顆粒だし、こんぶ茶で味付けをして、汁を回しかけるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
My蒸し鍋(白菜と豚バラのミルフィーユ) My蒸し鍋(白菜と豚バラのミルフィーユ)
水炊きよりも野菜の味が濃くておいしい!出汁を作る必要もないし、材料さえあれば、最も簡単に作れる鍋なんじゃないかな~ 69やや子 -
-
-
豚バラと白菜の、みぞれミルフィーユ無水鍋 豚バラと白菜の、みぞれミルフィーユ無水鍋
水を一切入れない、豚バラと白菜、大根おろしの、無水のミルフィーユ鍋です。味付けも特製だしのみの、あっさりした鍋です。 クックまいななパパ -
クッキングプロ 豚バラ白菜ミルフィーユ クッキングプロ 豚バラ白菜ミルフィーユ
電気圧力鍋を使い、しっかり塩分も入れているので浸透圧効果で無水でOK!白菜と豚バラの旨味が凝縮で美味しすぎます。 KAKA321 -
簡単‼白菜と豚バラ塩昆布のミルフィーユ風 簡単‼白菜と豚バラ塩昆布のミルフィーユ風
耐熱のお皿かボウルに入れていくだけ!塩昆布と梅、豚バラの旨味が白菜にしみてます。もやしをいれると歯応えが楽しいです✨黒豆旨茶
-
とろ~り餅入り☆豚バラ白菜のミルフィーユ とろ~り餅入り☆豚バラ白菜のミルフィーユ
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋に、スライスした餅をはさみました。白菜と豚バラの甘みに、とろ~りお餅。土鍋でもフライパンでも *shinku* -
-
-
-
その他のレシピ