超簡単☆基本の定番!八つ頭の煮っころがし

あけぼしたびと @AkeBoshi
田舎で食べた砂糖たっぷりの甘〜い煮っころがし♪♪♪調味料をたっぷり使うので味がしっかりついています!お正月の煮物にもぜひ
このレシピの生い立ち
義理の兄のお母さんの得意料理が八つ頭の煮っころがしなんです♪お正月に八つ頭と焼豆腐の、煮物をうちの分までよくくれました。あの味が食べたくて作りました!AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜
超簡単☆基本の定番!八つ頭の煮っころがし
田舎で食べた砂糖たっぷりの甘〜い煮っころがし♪♪♪調味料をたっぷり使うので味がしっかりついています!お正月の煮物にもぜひ
このレシピの生い立ち
義理の兄のお母さんの得意料理が八つ頭の煮っころがしなんです♪お正月に八つ頭と焼豆腐の、煮物をうちの分までよくくれました。あの味が食べたくて作りました!AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜
作り方
- 1
八つ頭の皮をむき大きめのひと口大に切り鍋に入れ八つ頭がひたひたになるくらいまで水と塩を入れ一煮立ちさせ灰汁を取ります。
- 2
調味料を入れよく沸騰させます。
- 3
灰汁を取った八つ頭を入れアルミホイルで落し蓋をして弱火でじっくり煮汁が1/3になるまで煮ます。
- 4
火を止め約30分おいて味をなじませます。一晩置くとさらに染みておいしいです。
- 5
しっかり味が馴染んだらお皿によそったら基本の定番八つ頭の煮っころがしのできあがり〜♪♪♪
コツ・ポイント
水に塩を入れ沸騰させたら八つ頭を入れ一煮立ちさせて灰汁を取ります。調味料は沸騰させて灰汁を取った八つ頭を入れます。アルミホイルで落し蓋をして煮汁が約1/3になるまで煮ます。火を止めるとかなり吸うので少ししゃばしゃばした状態がBestです。
似たレシピ
-
超簡単☆基本中の基本♫味噌煮っころがし! 超簡単☆基本中の基本♫味噌煮っころがし!
煮物の基本♫最初に砂糖とだしで煮てから味噌を絡めることで里芋に砂糖の甘さがしっかり染み込みます♫基本の煮物ですよ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20477124