減塩里芋の煮っころがし【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
見た目は薄味ですが、いりこだしが里芋にしっかり染み込み、うま味たっぷりでホクホクでねっとり。ホッとする煮物です。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしを、減塩にしたくていりこだしで炊いてみました。
減塩里芋の煮っころがし【作り置き】
見た目は薄味ですが、いりこだしが里芋にしっかり染み込み、うま味たっぷりでホクホクでねっとり。ホッとする煮物です。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしを、減塩にしたくていりこだしで炊いてみました。
作り方
- 1
里芋は皮をむき、塩をふり良く揉み込み、流水で洗い流しぬめりをとる。
- 2
鍋に①と●を入れ強火にかけ、沸騰したらアクを取り除き落とし蓋をして中火で約10分煮る(ここで水分はほぼなくなっています)
- 3
②のいりこを取り出し★を加え、汁気がなくなるまで鍋をゆすりながら照りをつける。
- 4
器に盛り、ゆずの皮をちらす。
- 5
・密封容器に入れ冷蔵保存で3日
コツ・ポイント
・里芋を竹串でさして、やわらかくなった事を確認してから、★を加えるようにして下さい。
(まだ固いようでしたら、1分程追加して煮て下さい)この時、水分がなくなっていたら50cc程追加してみて下さい
似たレシピ
-
心も温まる!里芋の煮っころがし 心も温まる!里芋の煮っころがし
秋の味覚!優しい味でほっこり。ホクホクねっとりな里芋の煮物です。薄味で煮詰めて染み込ませるので塩分気になる方にもオススメ myacooking -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028475