コロコロさつま芋の 芋ようかん

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764

コロコロに切った甘いさつま芋に塩をふって、餡で固めた芋ようかんです。
このレシピの生い立ち
焼き芋、蒸かし芋、サラダ、天ぷら、スポンジケーキ、スウィートポテト等と、いろ色美味しくさつま芋を食べてます。濃い日本茶とあまーい芋ようかんが恋しくなり、作ってみました。

コロコロさつま芋の 芋ようかん

コロコロに切った甘いさつま芋に塩をふって、餡で固めた芋ようかんです。
このレシピの生い立ち
焼き芋、蒸かし芋、サラダ、天ぷら、スポンジケーキ、スウィートポテト等と、いろ色美味しくさつま芋を食べてます。濃い日本茶とあまーい芋ようかんが恋しくなり、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉末寒天 4g
  2. あん 200g
  3. 蒸かしさつま芋 300g
  4. 350CC
  5. 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。さつま芋はあらかじめ蒸かしておきます。

  2. 2

    鍋に粉末寒天と水を入れ、2分ほど沸騰させ煮とかします。

  3. 3

    蒸かし芋を食べやすい大きさに切り、好みの量の塩をふっておきます。

  4. 4

    弱火にしてあんを入れて混ぜ合わせます。火からおろし、少し冷ましてから、水で濡らした型に流し入れ、さつま芋も入れ固めます。

  5. 5

    固まったら好みの大きさに切り分けて、完成です。

コツ・ポイント

さつま芋は予め蒸かしておきます。甘味が更に増すように塩をふってみました。「甘さが控えめでちょうど良いね」とは、家人の言葉です。が、甘めがお好きな方はまた、砂糖を加えるのもお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764
に公開
食べること・お料理をすること・器だったり、道具だったり、材料だったりと色々なことに興味がわきます。絵を描くのも好きなので、彩り溢れる食の風景にも興味津々…。美味しいものを賞味する、それも近しい人であったり、大切な友人だったりと、その喜びが感じられるようになって来た今日 この頃。これからも、料理上手な母や姉達を手本として、美味しいものを美味しく、楽しく作り、次の世代にも繋げていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ