ひらひら人参のエスニックサラダ

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

人参の食感とローストナッツの香ばし風味にナンプラーのパンチがヤミツキに!
作った翌日からが美味☆カレーの副菜にも合うよ☆
このレシピの生い立ち
人参があるのにまた人参を買ってきてしまいまして、このタイミングで庭で育てている人参が食べ頃になり、我が家は人参だらけです。せっせと消費。ソムタムの味付けにしました。

ひらひら人参のエスニックサラダ

人参の食感とローストナッツの香ばし風味にナンプラーのパンチがヤミツキに!
作った翌日からが美味☆カレーの副菜にも合うよ☆
このレシピの生い立ち
人参があるのにまた人参を買ってきてしまいまして、このタイミングで庭で育てている人参が食べ頃になり、我が家は人参だらけです。せっせと消費。ソムタムの味付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. カシューナッツ 大さじ1〜2
  3. 【ドレッシング】
  4. レモン果汁 大さじ1
  5. ナンプラー 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ニンニクすりおろし 小さじ1/2
  8. 輪切り唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参は皮を向いてピーラーでスライス。

  2. 2

    剥きにくい中火はみじん切りにし冷凍すると便利☆
    冷凍で繊維が崩れて火の通りが早く、炒飯やミートソースの彩に使えます☆

  3. 3

    スライスした人参に塩小さじ1/3程で揉みこみ、10分程置いて水を出しておく。

    ※ナンプラーの塩味があるので塩は少なめで

  4. 4

    カシューナッツを袋に入れて粗めに砕いて

  5. 5

    トースターやフライパンで軽く煎る。

  6. 6

    ボールにドレッシングを合わせて、
    カシューナッツを入れて

  7. 7

    人参の水分を絞ってボールに入れる。

    塩揉みで結構水分でます。味がボヤける原因はコレ。

  8. 8

    ドレッシングと混ぜ合わせて、
    タッパー等に移して翌日まで冷蔵庫で休ませて味を馴染ませる。

  9. 9

    パクチーを飾りに盛り付けても◎

    完成☆

コツ・ポイント

1日寝かせて味が馴染んだ翌日からが美味♪
人参は塩をして水分を絞ることで、ドレッシングの馴染みが良くなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ