ドライマンゴーのマフィン

wacco
wacco @cook_40037863

ドライマンゴーを使って手軽にできるマフィンです。
このレシピの生い立ち
ドライマンゴーを使ったマフィンを作りたくて。

レーズン、アプリコットなどマンゴー以外のドライフルーツを使ってもおいしくできます。

ドライマンゴーのマフィン

ドライマンゴーを使って手軽にできるマフィンです。
このレシピの生い立ち
ドライマンゴーを使ったマフィンを作りたくて。

レーズン、アプリコットなどマンゴー以外のドライフルーツを使ってもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 薄力粉 140g
  2. アーモンドプードル 40g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. ■塩 少々
  5. 砂糖 80g
  6. 無塩バター(室温) 70g
  7. (室温) 1個
  8. 卵黄(室温) 1個
  9. 生クリーム(なければ牛乳で代用) 30cc
  10. 牛乳 20㏄
  11. ドライマンゴー 好きなだけ
  12. (あれば)マンゴージャム 好きなだけ

作り方

  1. 1

    バター、卵を室温に戻す。

    バターは計量し大きめのボウルに入れておく。

  2. 2

    ドライマンゴーを切ってから少量のお湯に浸す(10分~程度)。
    混ぜ込み用→細かく、トップの飾り用→少し大きめに。

  3. 3

    1とは別のボウルに■をどんどん量り入れて行く。
    容器A:●+●(よく溶きほぐす)。
    容器B:〇+〇。

  4. 4

    オーブン180度に余熱開始。

  5. 5

    1のボウルに入ったバターを、ハンドミキサーで1分程度混ぜる。

  6. 6

    5に砂糖を一気に加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。

  7. 7

    6に容器A(●)の卵液を少しずつ加えながら混ぜていく。ふんわりするまで。分離しやすいのでここまでハンドミキサー使用。

  8. 8

    ここでミキサーからヘラに持ち替える。

  9. 9

    ■の半量をふるいにかけながら7に入れてヘラで切るように混ぜる。粉が見えなくなる程度。

  10. 10

    容器B(〇)の半量をボウルに加えて混ぜる。

  11. 11

    ■の残りのさらに半量をふるい入れ切るように混ぜる。

  12. 12

    〇の残りと2のマンゴー混ぜ込み用(水分はきっておく)を加え混ぜる。

  13. 13

    最後に残った■をふるい入れてざっくり混ぜる。

  14. 14

    生地をマフィン型に入れていく。

  15. 15

    (もしマンゴージャムがあれば、型に生地を半分入れた段階でティースプーンなどで中心に入れてさらに生地を重ねる。)

  16. 16

    トップに1の飾り用のマンゴー(水分ふきとる)を少し押し込み気味に乗せていく。

  17. 17

    余熱のできたオーブン180度で20分程度焼く。
    お使いの機種により丁度よい時間が違うので18分頃から様子を見てください。

コツ・ポイント

レシピではマンゴーを短時間でお湯で戻していますが、ラム酒などにしばらく漬けて戻してもおいしいです。
砂糖はきび糖だとコクが出て、グラニュー糖だとすっきりした甘さに。記載の分量は甘いドライマンゴーを生地に混ぜ込むので控えめになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wacco
wacco @cook_40037863
に公開
女の子を育てるママです。COOKPADさんにはいつもお世話になっております。皆さんに素敵なレシピをお借りしおいしく楽しく幸せを沢山いただいています♬
もっと読む

似たレシピ