スパゲティナポリタンのサッパリ仕立て

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

いただき物のロースハムがあったので、ひと工夫でサッパリ仕立てにしたスパゲティナポリタンに合わせてみました。
このレシピの生い立ち
スパゲティナポリタンのレシピは、それこそご家庭ごとにあると思います。喫茶店で食べるようなトマトケチャップを使うコッテリ系も好きですが、今回はサッパリ系に。カゴメ製トマトペーストにミツカン製カンタン酢を足すことで、酸味を補いました。

スパゲティナポリタンのサッパリ仕立て

いただき物のロースハムがあったので、ひと工夫でサッパリ仕立てにしたスパゲティナポリタンに合わせてみました。
このレシピの生い立ち
スパゲティナポリタンのレシピは、それこそご家庭ごとにあると思います。喫茶店で食べるようなトマトケチャップを使うコッテリ系も好きですが、今回はサッパリ系に。カゴメ製トマトペーストにミツカン製カンタン酢を足すことで、酸味を補いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ロースハム 55g
  2. 玉ネギ 1/4個
  3. 人参(下側) 5cm分の縦1/2
  4. ピーマン 1個
  5. しめじ 10本
  6. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2
  7. マジックソルト(調味塩) 少々
  8. スパゲティ(1.6mm) 100g
  9. 1000ml
  10. 小さじ1
  11. 小分けトマトペースト 1本(18g)
  12. 茹で汁 大さじ2
  13. ☆白ワイン 大さじ1
  14. ☆カンタン酢(調味酢) 大さじ1
  15. ☆顆粒コンソメ 小さじ1/2
  16. ☆お好みでオレガノ 少々
  17. 粉チーズ お好みの量
  18. 粗挽き黒胡椒 お好みの量
  19. お好みの香草 少々

作り方

  1. 1

    写真のように5mm幅くらいに材料の大きさを合わせて切って(人参は厚さ2mm)おく。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火で加熱。ピーマン以外の具材を炒める。同時進行(カッセットコンロの出番)でスパゲティを茹で始める。

  3. 3

    2にマジックソルトを振り玉ネギが透け始めたらピーマンを加えサッと炒める。

  4. 4

    3に製品の規定時間で湯に塩を加え茹でたスパゲティを湯切りし合わせる。カゴメ製小分けトマトペーストを加え味を絡ませる。

  5. 5

    4によく混ぜた☆を加え味を伸ばす。

  6. 6

    5を皿に移し粉チーズとお好みで粗挽き黒胡椒を振る。お好みの香草(今回はイタリアンパセリ)を添えればできあがり。

コツ・ポイント

1で用意する食材は、ロースハムがなければベーコンなど脂がある食材が合います。野菜は、お好みで選んでください。4で加えるのは、トマト1.5個分のエキスを濃縮したトマトペーストだけ。トマトケチャップを使わないことで、サッパリ仕立てになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ