ほうれん草とヤーコンのナムル風サラダ

ポッピイー @cook_40296348
ごま油の風味とヤーコンの甘味とサクサクした歯触りがくせになるナムル風サラダです。
このレシピの生い立ち
ヤーコンが大好きでいつも天ぷらにして食べてましたが、今回はサラダを作ってみました!!
ほうれん草とヤーコンのナムル風サラダ
ごま油の風味とヤーコンの甘味とサクサクした歯触りがくせになるナムル風サラダです。
このレシピの生い立ち
ヤーコンが大好きでいつも天ぷらにして食べてましたが、今回はサラダを作ってみました!!
作り方
- 1
ヤーコンは皮を剥いて
薄くスライスして
水又は酢水に5~10分つけてあく抜きをします。 - 2
フライパンにお湯を沸かして
ほうれん草を茹でて
ザルに取り出し水で冷やします。
お湯は捨てないて下さい。 - 3
同じお湯を使って次は
しめじを茹でます。 - 4
しめじを茹でてる間に
ほうれん草の水気をしぼり
食べやすい長さに切って
ボールに入れます。 - 5
しめじに火が通ったら
ザルに開けて水で冷やして
水気をよくしぼってからボールに入れます。 - 6
あく抜きしたヤーコンを
水から出して
食べやすい大きさに切って
ボールに入れます。 - 7
ニンジンの皮を剥いて
薄くスライスして
食べやすい大きさに切ってボールに入れます。 - 8
★の調味料をボールに入れ
材料と調味料が混ざるようにします。
お好みの味に調節して完成です。 - 9
お好みで
ちぎった焼きのりとすりゴマを足しても美味しいですよ!!
コツ・ポイント
・ヤーコンはあく抜きをしないと
黒くなっていくので
あく抜きをオススメします。
・ニンジンは生の状態で使用しています。
・創味シャンタンはしょっぱいので
味をみながら少しずつ入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きらきら☆ゴーヤ&もやしのナムル風サラダ きらきら☆ゴーヤ&もやしのナムル風サラダ
ごま油であえると、ゴーヤともやしが☆きらきら☆!そしてサクサク&しゃきしゃきの食感も、ナムル風の味も最高にgoodです! かぼママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478354