伊勢うどんの小田巻蒸し横輪いもの淡雪のせ

柔らかい伊勢うどんを入れた茶碗蒸しに、横輪芋を入れた淡雪(メレンゲ)を乗せました。おもてなしにも、介護食や離乳食にも。
このレシピの生い立ち
伊勢國観光協会さんのオンライン観光イベントで「伊勢の名物を使ったバリアフリーなメニューを」というお声掛けをいただき、考案いたしました。(レシピ考案 保科豊)
介護食対象の方に限らず、どなたでも美味しく召し上がっていただけます。
伊勢うどんの小田巻蒸し横輪いもの淡雪のせ
柔らかい伊勢うどんを入れた茶碗蒸しに、横輪芋を入れた淡雪(メレンゲ)を乗せました。おもてなしにも、介護食や離乳食にも。
このレシピの生い立ち
伊勢國観光協会さんのオンライン観光イベントで「伊勢の名物を使ったバリアフリーなメニューを」というお声掛けをいただき、考案いたしました。(レシピ考案 保科豊)
介護食対象の方に限らず、どなたでも美味しく召し上がっていただけます。
作り方
- 1
伊勢うどんを1〜2cmにカットし、指でつぶれるくらいの柔らかさまで茹でる(普通食の場合はこの工程は省く)
- 2
よく解いた全卵に水、顆粒だし、伊勢うどんのタレでお好みに味付けし、うどん、刻んだカニカマなどの具を入れる
- 3
アルミホイル、またはラップで蓋をし、湯煎や蒸し器で卵が固まるまで蒸す(火加減や時間は器のサイズによって調節してくださいね
- 4
卵白に塩を少々入れて泡立てメレンゲを作る。そこにすり下ろした横輪芋を混ぜて湯煎またはレンジで500w 10秒で淡雪を作る
- 5
蒸し上がった小田巻蒸しに、淡雪を乗せて出来上がり。介護食区分4の方や離乳食には具を入れずに作りましょう。
コツ・ポイント
今回はUDフード介護食区分2〜3を対象に考案していますが、介護食区分3〜4(ミキサー食)の方は具を省いて作る事をお勧めします。
淡雪はレンジで作る場合は10秒ずつ様子をみながら加熱を。湯煎で作ると、とても滑らかな淡雪になりますよ。
似たレシピ
-
簡単☆レンチン小田巻蒸し(うどん茶碗蒸し 簡単☆レンチン小田巻蒸し(うどん茶碗蒸し
レンジで簡単に出来る小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し)です。結構お腹いっぱいになります。#時短レシピ#簡単レシピ玻瑠佳☆Haruka
-
小田巻き蒸し(うどん入り茶碗蒸し) 小田巻き蒸し(うどん入り茶碗蒸し)
下味をつけたおうどんを入れて茶碗蒸しにします。お正月だったら、トッピングを豪華にすれば冷たいおせちにも温かい一品。 *conamonn* -
スープ”で”うどんで <小田巻き蒸し> スープ”で”うどんで <小田巻き蒸し>
茶わん蒸しの中に「おうどん」が入っています。具材も 何も入れなくてもいいし、お好きなものを入れてアレンジもOK! koyokayo -
-
-
☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆ ☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆
茶碗蒸しの中にうどんを入れ、どんぶりごと蒸した小田巻蒸し。お正月の夜に豪華にしてもよし、具をシンプルに病人食にしてもよし kazukobachan -
-
-
簡単!茶碗蒸し♡うどんを入れて小田巻蒸し 簡単!茶碗蒸し♡うどんを入れて小田巻蒸し
人気検索1位感謝♡白だしだけで簡単美味しい茶碗蒸しうどんを入れて関西風の小田巻蒸し♡消化吸収にも良いです◎ nyaako♡ -
-
ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し
美味しいだし汁を 取ったので 茶碗蒸しと うどんを入れた 小田巻蒸しを 作りました。具材は 多いですので 調整ください。 ウルトラマンド
その他のレシピ